D51形蒸気機関車(でぃ-ごじゅういちがたじょうききかんしゃ)
D51形蒸気機関車は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が昭和11(1936)年に製造したテンダー式蒸気機関車です。主に貨物輸送に用いられ、現場の機関士にも操作性の良さから人気があり、「デゴイチ」の愛称で親しまれた蒸気機関車の代名詞ともいえる車両です。昭和20(1945)年までに我が国最多の1,115両が生産され、当市内で保存されている195号機は、1939年に大宮工場で製造された標準形の1両で、給水温め器を煙突の前に置く「デゴイチ」をイメージさせる代表タイプです。195号機は製造後主に東北地方で運行した後、昭和48(1973)年に米子で廃車となって、現在は米子市が貸与を受けて湊山公園に野外展示されています。
法 量:全長19,730mm、全高3,980mm
掲載日:2022年10月5日