鉄骨組立延伸中です
まず7月23日時点での鉄骨の進捗状況です。

銀河が停車していました。7月4日時点の写真と見比べると、3番ホームから2番ホームに延伸しているのがわかります。

7月4日時点
米子駅では日中に鉄骨をある程度作業場で組み立てたあと、
運行の終わった深夜にその鉄骨を掛けるという作業が繰り返されています。

線路上空の鉄骨組み立て作業はもうすぐ完了となりますが、

組み立て作業の現場取材をしましたので、次回以降にその内容を紹介したいと思います。
米子東高書道部の書道アートお披露目式がありました
南北自由通路等整備事業に伴い設置している仮囲いに、鳥取県立米子東高等学校書道部の皆様が作成された書道アートが展示されることになり、7月16日にお披露目式がありました。

大山を表現した背景に「豊かな自然 温かい人柄 穏やかな街並み 笑顔溢れる米子のシンボル 歴史ある駅が今生まれ変わる 2023年 新たなる幕開け 出発」と力強く書かれています。

書には躍動感や若さが感じられ、元気をもらう人もいるのではないでしょうか。来年の春ごろまで展示されますので、機会があればご覧ください。
自由通路は、令和5年8月ごろに供用開始を予定しています。
今後もますます変化していく米子駅の様子にご注目ください!
… 米子駅周辺整備スケジュール
掲載日:2022年8月5日