拉致問題の早期解決を願う国民のつどいin米子(令和7年11月)

本文にジャンプします
メニュー
拉致問題の早期解決を願う国民のつどいin米子(令和7年11月)

拉致被害者として政府認定されている松本京子さんをはじめ、すべての拉致被害者の一刻も早い帰国が実現することを願い、拉致問題への関心を高め、世論をもって拉致問題の早期解決を図ることを目的として「拉致問題の早期解決を願う国民のつどいin米子」を開催します。
入場無料で、どなたでもご参加いただけます。
皆さんのご来場をお待ちしています。

とき

令和7年11月24日(月・振替休日) 午後2時から4時まで(開場:午後1時30分)

ところ

米子コンベンションセンター 2F 国際会議室

内容

(1)拉致被害者御家族の訴え
松本 孟 さん(1977年10月に米子市で拉致された松本京子さんの兄)
古都 資朗 さん(1977年11月に行方不明となった古都瑞子さんの弟)
上田 淳則 さん(1969年11月に行方不明となった上田英司さんの兄)

(2)講演
演題:「拉致問題最新情勢 -全拉致被害者の即時一括帰国を目指して-」
講師:西岡 力 さん(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長)

(3)中学生のメッセージ 学校法人翔英学園 米子北斗中学校3年生

主催

政府拉致問題対策本部、鳥取県、米子市、日南町、大山町、伯耆町、北朝鮮拉致問題早期解決促進鳥取県議会議員連盟、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための鳥取の会

申込方法

「電子申請」「電子メール」、「FAX」のいずれかの方法でお申し込みください(チラシ参照)。
※事前予約制・先着順となります。(定員300名)
※託児をご希望の方は、その旨をご記載ください。
※申込期限11月11日(火曜日)

その他

YouTube公式チャンネルでインターネット配信(生放送)を行う予定です。
※視聴方法はチラシをご覧ください。

次の画像をクリックするとPDFファイルが別ウィンドウ・タブで開きます。

R7つどいチラシ

 
掲載日:2025年10月1日