「フレイル予防献立」を給食で提供しました!

本文にジャンプします
メニュー
「フレイル予防献立」を給食で提供しました!

2月6日(木曜日)はフレイル予防月間に合せ、市内の小中学校で「フレイル予防献立」を提供しました。

当日の献立

サバのドライカレー(フレイル予防献立)

フレイル予防に大切なたんぱく質・DHAを豊富に含んだサバ、

とろけるような甘味が特長の白ねぎ、たんぱく質と食物繊維が豊富な大豆を使用し、

トマトをベースにした野菜たっぷりのカレー。

高たんぱくで野菜も無理なく食べられる塩分控えめな献立です。

ブロッコリーの昆布サラダ  チキンスープ  ごはん  牛乳

           

 

今回の「フレイル予防献立」は、高齢期の食に関するフレイル対策としての取り組みを小中学生、及びその家族にも周知し、よい生活習慣を身につけることで生涯にわたって健やかに過ごすための基礎となることを意識するきっかけ作りを目的に実施しました。

また、「こめっこ~学校給食だより~フレイル予防月間特集号」を各家庭へ配布したり、ポスターを各小中校で掲示するなどフレイル予防に対する理解と関心を高める機会となりました。

湊山中学校では、フレイル対策推進課の職員によるフレイル予防のゲームなどをして楽しみました。

 

 

掲載日:2025年2月14日