「国際交流献立」として中国料理を提供しました!

本文にジャンプします
メニュー
「国際交流献立」として中国料理を提供しました!

令和6年11月20日(水曜日)市内の小中学校で「国際交流献立」として中国料理を提供しました。

                               

当日の献立 

 咕老肉(グーラオロー) 拌三絲(バンサンスー) 蛋花湯(ダァンファタン) ごはん 牛乳

 

     米子市と中国・保定市は、1991年10月13日から友好都市締結をしています。

今年も昨年に引き続き、「国際交流献立」として、中国の食文化を取り入れた学校給食を提供しました。
米子市に、今年4月に着任した中国国際交流員の呉 丹(ご たん)さんにご協力いただき作成した音声を給食時間に校内放送で流すとともに、国際交流献立のポスターを各校に配布し、中国との交流や、食文化を知ってもらう機会としました。
また、当日は、箕蚊屋小学校で、呉 丹(ご たん)さんによる国際理解講座を行ない、こどもたちと一緒に給食を味わうなど、楽しい時間を過ごしました。

 

   

   

   

   

 

 

掲載日:2024年12月2日