1月23日の給食には、「こめっこ献立~ふるさとの食べ物を使った料理~」に応募のあった料理から、みごと「米子市教育長賞」に選ばれた料理が登場しました。『ふるさとたっぷりほうとう鍋』は、福米東小学校 6年生 薮田 七美(やぶた ななみ)さんが考えてくれた料理です。

当日の献立
ふるさとたっぷりほうとう鍋 アジの白ねぎ梅ソースたつ田あげ はりはり和え ごはん 牛乳
当日は表彰状と記念品を贈呈し、こめ太と一緒に記念写真を撮影しました。
山梨県の有名な郷土料理である、“ほうとう”を、米子市のさつまいもや白ねぎ、鳥取県産の牛肉など、ふるさとの食材をたっぷり使って、鳥取県風にアレンジしてくれました。郷土料理や食材についてしっかりと調べ、その良さをいかす工夫や、ふるさとをもっと好きになってもらいたいという熱意が感じられる作品であることから、教育長賞に輝きました。ふるさとのおいしいものをもっと知って、もっともっと好きになりましょう。
掲載日:2025年2月27日