2月はフレイル予防月間です
2月はフレイル予防月間です。
2月1日は「フレイル予防の日」と制定されており、鳥取県では独自に2月をフレイル予防月間としています。
令和7年2月に開催されるイベントなどを紹介します。
鳥取方式フレイル予防フェア(主催:鳥取県)
日時
令和7年2月1日(土曜日)
午後0時30分~午後4時
会場
イオンモール鳥取北(鳥取市晩稲348) 1階セントラルコート
フレイル予防フェアチラシ (
1.12メガバイト)
… 鳥取県ホームページ
フレイル予防でスマイル呼ぼうキャンペーン!~鬼には豆を!日々の運動には10倍ポイントを!~
令和7年1月に引き続き、よなご健康ポイントのお得なキャンペーンをスタートします。
「よなご健康ポイント」のウォーキング機能「1日7,000歩以上」に対して付与しているポイントを、10倍の「50ポイント」とします!
… 詳しくはこちら(よなご健康ポイント)
期間
令和7年2月1日(土曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
市民講座米子人生大学「春に向かって フレイルをスマイルに」(主催:米子市生涯学習課)
日時
令和7年2月23日(日曜日)
午後2時~午後3時30分(開場:午後1時30分)
会場
米子市役所4階 401会議室
参加料
無料 ※事前申し込みが必要です
申し込み方法
2次元コード(チラシをご確認ください)、お電話、又は申込票(FAX、メール可)によりお申し込みください
市民講座(フレイル予防講座)チラシ (
593キロバイト)
問い合わせ・申し込み先
米子市教育委員会事務局生涯学習課(米子市役所4階)
電話:0859-23-5442
FAX:0859-23-5568
Email:shogaku@city.yonago.lg.jp
フレイル予防講演会「明日から役立つフレイル・ロコモ対策」(主催:米子市/フレ飯プロジェクト)
日時
令和7年2月25日(火曜日)
午後2時~午後3時30分
講師
山陰労災病院 院長 萩野 浩 先生
会場
ふれあいの里(米子市錦町1丁目139番地3) 1階大会議室
対象
主に米子市在住の65歳以上の方
参加料
無料 ※事前申し込みが必要です
申し込み方法
お電話(Chukaiコムコムスクエア)によりお申し込みください
フレイル予防講演会チラシ (
328キロバイト)
問い合わせ・申し込み先
Chukaiコムコムスクエア(米子市四日市町127番地1 ローズセントラルビル1階)
電話:0120-43-5656
掲載日:2025年1月29日