福祉政策担当
電話:0859-23-5585
福祉保健事業の総合調整等をする仕事、社会福祉協議会との連携による地域福祉の推進に関すること
生活保護に関係する仕事、行旅困窮者、行旅死亡人に関係する仕事、医療扶助に関係する仕事
相談給付担当
電話:0859-23-5159
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の支援(主に、施設での支援に関する仕事)
計画支援担当
電話:0859-23-5153
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の支援(主に、居宅での支援に関する仕事)
介護保険担当
電話:0859-23-5156
介護保険被保険者の資格管理、介護保険の給付、保険料の賦課と徴収
高齢者福祉担当
電話:0859-23-5132
介護予防、地域包括支援センター、高齢者福祉事業
健康総務担当
電話:0859-23-5451
保健事業の総合企画調整、大人の予防接種、健康フェスティバル
フレイル対策推進室
電話:0859-23-5458
フレイル対策、介護予防、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施
地域保健担当
電話:0859-23-5452
健康相談、がん検診、乳幼児健診、子どもの予防接種
新型コロナウイルスワクチン接種推進室
電話:0859-21-4080
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関すること