フレイル予防優待チケット

本文にジャンプします
メニュー
フレイル予防優待チケット

対象のかたに、フレイル予防に取り組む際に利用できるフレイル予防優待チケット(6枚つづり)を差し上げます。

このチケットで本事業に参加しているフィットネス、ジムやカルチャースクールなどのフレイル予防応援事業所を利用する際、店舗ごとに設定された特典が受けられます。

チケット案内チラシ  チケットチラシ

リンク・新しいウィンドウで開きます 案内チラシPDFファイル 1.14メガバイト)

対象

次の条件の両方にあてはまるかたを対象とした事業です。

  • 65歳以上(年度末年齢)の米子市民で要支援、要介護認定のないかた
  • フレイル度チェックで「健康」の判定を受けたかた

フレイル予防応援事業所

店舗名 住所 電話番号 利用可能プログラム 実施日 通常料金 特典 予約
コナミスポーツクラブ米子 末広町311番地米子駅前ショッピングセンター4階 21-5733 【特別プラン】フレイル予防応援コース(プールレッスン参加。又はプールフリー利用)※お風呂、サウナ利用可 月・火・水・金  550円 特別プラン料金550円/回・プロショップ20%OFF割引券
パーソナルトレーニングジム Roots 角盤町1-116 21-9548 個別指導トレーニング(1~3名)1時間 月~金 初回:2,000円 特別ストレッチ実施
ホームケア ピーコック(株式会社ライオンハート) 熊党520 27-1045 集団体操、ネギトレ、コグニサイズ 月・水・木 月会費:1,500円 会員の方:月会費500円引き・体験利用:粗品プレゼント
デイサービスありがとう(株式会社エスペランサ) 両三柳4596-4 57-2944 ロボットスーツHALⓇ腰タイプによる運動(体験利用) 土・日 10,000円 体験料金無料・オリジナル紅茶プレゼント
Chukaiコムコムスクエア 四日市町127-1ローズセントラルビル1階 0120-43-5656 教養講座、子供対象の講座以外のすべての講座 講座により異なる 講座により異なる チケット1枚につき受講料500円割引
みのかや運動処よらいや 一部440 21-0363 マシントレーニング 月~土 500円 体験無料
メディカルフィットネスセンターCHAX 上後藤3-5-1 29-5551 マシントレーニング・集団エクササイズ・健康相談 月~金 会員料金:会員種別により異なる 1枚につき1回無料・会員:月会費500円割引
いずみの苑(健康教室) 淀江町淀江1075 56-6888 フレイル予防健康教室 650円 500円割引
 いずみの苑(ラピスパ) 淀江町淀江2-38 56-6888 温泉プールにおける水中運動 月、火、水、金 1,300円 500円割引・ラピスパレストラン食事代10%割引
真誠会健康クラブ米子ホスピタウン 河崎581-3 29-0077 マシントレーニング 月~金 体験:500円・月会費:4,000円 体験利用:2回まで無料・現会員割引対象
真誠会健康クラブ弓浜ホスピタウン 大崎1511-1 48-2337 マシントレーニング・集団教室 月~金 体験:500円・月会費:4,000円 体験利用:2回まで無料・現会員割引対象
真誠会健康クラブローズガーデン 富士見町6-6 30-2288

マシントレーニング・集団教室

月・水・土 体験:500円・月会費:2,000円 体験利用:2回まで無料・現会員割引対象
真誠会健康クラブセントラルローズガーデン 西福原8-16-66 30-3330 マシントレーニング・集団教室 月~金 体験:500円・月会費:4,000円 体験利用:2回まで無料・現会員割引対象
工房ボンツチャイナ 西福原5丁目1-5 050-3590-5531 陶芸体験(手ろくろ)90分 月、木~日 2,000円+粘土代 粘土代無料
とみます医科・歯科クリニック 富益町3533-2 25-6600 体操教室 1,000円 500円割引
ノルディックウォーク 毎週木曜日 500円 200円割引と当院で使用可能な200円分の割引チケット配布
Fun Fit 東福原4-22-10 21-7773 集団トレーニング 月・火・金 1,500円/回 500円割引
カミゴトウ・フレイルラボ健寿庵(上後藤薬局) 上後藤1丁目8-26 33-5105 脳トレ・体操・音楽レク・映画鑑賞、外部講師の講演等 会員:年会費+参加費250円・会員以外:参加費500円 各種プログラム1回参加可能
カルチャーコミュニティ米原 米原7丁目2-9 30-3363 リラックスヨガ 第1.3火曜日 1,000円 500円割引
スタジオ三本松 三本松1-1-5 080-6977-8622 ヨガ・ピラティス 月~土

1,500円/回または5,700円/月(月4回)

500円割引
ペアーレ中海 錦町3-77 35-5991 プールでのプログラム、運動プログラム、カルチャー講座など、39講座の体験利用 月~土 講座により異なる 550円割引
BERRY BERRY 加圧トレーニングスタジオ  茶町13 23-3208 

加圧トレーニング

(30分)

月~金   2,700~3,000円 1,500円で利用可能   要
アトリエHARU 三本松2-11-10  090-3899-1251   パステルアート教室 第2・4木曜日  1,500円  500円割引 
かわしま薬局 日原61-2  21-5857 ストレッチ教室、脳トレ体操 水・木  500円/回   500円割引
ル・サンテリオンよどえ 淀江町佐陀2169  56-4073 

マシントレーニング、集団体操

水・土  800円/回   500円割引 要 

リンク・新しいウィンドウで開きます フレイル予防応援事業所一覧 (PDFファイル 627キロバイト)

チケットの種類

アプリでフレイル度チェックをされたかた:電子チケット(アプリ上に表示)

アプリ以外でフレイル度チェックをされたかた:紙のチケット

利用方法

1. フレイル度チェックに回答する。

 回答方法はこちら→リンク … フレイル度チェック

2. 事業所に申込みをする。

 アプリでフレイル度チェックをされたかた:アプリ上で、希望する事業所を申込む。

 アプリ以外でフレイル度チェックをされたかた:フレイル度チェック会場でスタッフを通じて、または各事業所へ直接電話等で申込み。

3. 開始日時等の調整をする。

4. 利用を開始する。

掲載日:2024年11月1日

フレイル予防応援事業所の登録について

フレイル度チェックで「健康」に該当したかたに、「特別メニューの提供」、「利用料の割引」及び「利用時間延長」などの特典を提供し、継続したフレイル予防の取組を応援する事業です。(チケットは、1人あたり6枚を配布し、1回あたり1枚利用できます。)

参画事業所には、事前に「フレイル予防応援事業所」としてご登録いただき、米子市が対象者に配布するフレイル予防優待チケットを提示する場合に、事業所ごとに上記のような独自のサービスを提供していただきます。
各応援事業所で利用されたチケットの枚数に応じて、その運営にかかる経費の一部を補助します。
対象事業所はフレイル予防に資する教室等を提供する事業所(フィットネス、カルチャー講座等)とします。

リンク・新しいウィンドウで開きます フレイル予防優待チケット事業補助金交付要綱 (PDFファイル 166キロバイト) 

事業の流れ
 事業の流れ
登録事業者の要件

次の条件を全て満たしている事業所であって、事前の登録申請により事業所登録を受けること。

  1. 米子市内に所在すること。
  2. 定期的に、フレイル予防応援プログラム(*)が実施されていること。
  3. フレイル予防応援プログラムに参加する対象者が、フレイル予防優待チケット(電子または紙製)を提出した場合に、特典(フレイル予防応援プログラムに参加する動機付けにつながるサービス等)の提供を行なうこと。
  4. 3の規定による特典の提供に際し、会員登録を必須とするなどの条件を付さないこと。

*フレイル予防応援プログラムとは65歳以上の米子市民のうち、市が実施するフレイル度チェックにおいて健康に該当したかたに対して、講師又は指導者が実施するフレイルの予防に資する取組に関するプログラムであり、次に掲げる要件の全てを満たすものをいいます。

ア 運動機能、栄養状態、口腔機能、認知機能又は社会参加のいずれかの維持又は向上につながる内容であること。
イ フレイルの予防に係る自主的な実践につながる内容であること。
ウ 講義又は施術等のみを内容とするものでないこと。
エ 高齢者の心身機能を理解し、安全面に配慮した内容であること。

提出書類

1. リンク・新しいウィンドウで開きます フレイル予防応援事業所登録申請書 Wordファイル 13キロバイト)※押印必要

2. リンク・新しいウィンドウで開きます 市税等の納付の確認に係る同意書 (Wordファイル 24キロバイト)※押印必要

提出方法

米子市フレイル対策推進課へ持参または郵送で提出してください。

掲載日:2024年6月14日