山陰ではここだけ!ロボットスーツを利用したトレーニング
ロボットスーツによるトレーニングとは
ロボットスーツは、足腰の弱ったかたなどの体幹・下肢の運動をアシストするものです。
装着して体幹動作や立ち座り動作を繰り返すことによって身体そのものの機能の向上を促すため、ロボットスーツを外した状態での自立度を高めることが期待できます。
フレイル予防優待チケットを利用した時のプログラムは
ロボットスーツを装着し、約20分間のトレーニングを体験することができます。
体幹動作や立ち座り動作などを中心に行います。
利用者の声
「ロボットスーツにより姿勢が矯正され、普段の姿勢が良くなりました!」
「ロボットスーツを外した時、身体が軽くなり、脚がよくあがるようになりました!」
どんな効果があるの
ロボットスーツを装着して、意思に従った運動を行うことにより身体機能の維持・向上や自立度を高めることが期待されます。また、正しい姿勢や歩き方に繋がります。
おすすめな人
下肢筋力の低下があるかた
腰痛のあるかた
脳梗塞後遺症のあるかた
骨髄損傷のかた
脳性麻痺のかた
神経系難病のかた
ロボットスーツはアスリートも動作補助で利用しているので、元気なかたも姿勢の矯正などでご利用いただけます。
事業所
デイサービスありがとう(エスペランサ)
米子市両三柳4596-4
0859-57-2944
掲載日:2024年11月1日