フレイル予防実践教室

本文にジャンプします
メニュー
フレイル予防実践教室

フレイル予防のことを学び、実践する、3か月間の教室です。

フレイル予防のポイント(運動・栄養と口腔機能・認知機能・社会参加)を学んだり、実際に運動などに取り組むことで、フレイル状態の改善をめざしましょう。

教室に通う際の送迎支援を行っている会場もあります。

教室チラシ1  教室チラシ2

リンク・新しいウィンドウで開きます 案内チラシPDFファイル 1.07メガバイト)

対象

次の条件の両方にあてはまるかたを対象とした事業です。

  • 65歳以上(年度末年齢)の米子市民で要支援、要介護認定のないかた
  • フレイル度チェックで「プレフレイル」または「フレイル」の判定を受けたかた

予防実践教室会場

店舗名 教室名等 住所 電話番号 実施日 送迎 自己負担
介護予防センター真誠会 真誠会フレイル予防教室
(予防センター会場)
河崎552-5 29-0077 月~金
あり 500円/回
セントラル介護予防センター
真誠会フレイル予防教室
(セントラル会場)
西福原8-16-66 30-3330 月~金 あり 500円/回
通所介護真誠会
ローズガーデン
真誠会フレイル予防教室
(ローズガーデン会場)
冨士見町6番6 30-2288 月~金 あり 500円/回
 通所介護弓浜
ゆうとぴあ
真誠会フレイル予防教室
(弓浜ゆうとぴあ会場)
大崎1511-1
48-2337
月~金 あり 500円/回
メディカルフィットネス
センターCHAX
チャックスフレイル予防教室
上後藤3-5-1
29-5551 火曜 なし 500円/回
みのかや運動処よらいや
よらいや体操教室
一部440
21-0363 月~土 あり 300円/回
ホームケア ピーコック
ライオンハートフレイル予防体操教室
熊党520
27-1045
火、金 あり 1500円/月
いずみの苑
いずみの苑健康教室
淀江町淀江1075
56-6888
火曜 あり 150円/回
とみます医科・歯科クリニック
とみますフレイル予防教室
富益町3533-2
25-6600 火~木 あり 300円/回
エンジョイ りんRIN
エンジョイ りんRIN
フレイル予防教室
永江562
36-8865 水曜 あり 500円/回

デイサービスセンター暖だん倶楽部

暖だんフレイル予防教室

米原8-5-77

37-3355 土曜 あり 500円/回
カルチャーコミュニティ米原
カルチャーコミュニティ米原 米原7-2-9
30-3363 水、木 なし 300円/回
ル・サンテリオンよどえ ル・サンテリオンよどえ健康教室
淀江町佐陀2169 56-4073 水、土 なし 300円/回

リンク・新しいウィンドウで開きます フレイル予防教室実施会場一覧PDFファイル 131キロバイト)

 

利用方法

1. フレイル度チェックに回答する。

 回答方法はこちら→リンク … フレイル度チェック

2. 教室の実施会場に申込みをする。

 アプリでフレイル度チェックをされたかた:アプリ上で、希望する教室を申込み。(申し込んだ教室から電話連絡があります)

 アプリ以外でフレイル度チェックをされたかた:フレイル度チェック会場でスタッフを通じて、または各教室へ直接電話等で申込み。

3. 教室の担当者と開始日時等の調整をする。

4. 利用を開始する。

掲載日:2024年7月2日

予防実践教室の登録について

フレイル度チェックで「フレイル」または「プレフレイル」に該当した方に対し、3か月間集中的にフレイルについて学ぶ教室を提供することで、健康に近づくことを支援する事業です。

参画する事業所は、事前に「フレイル予防実践教室実施事業所」としてご登録いただき、フレイル予防の3本柱である「運動・栄養・口腔」について学び、実践に取り組むための教室を開催していただきます。
各予防実践教室の利用実績に応じて、その運営にかかる経費の一部を補助します。

※対象事業所は「運動・栄養・口腔」の全てについて学べる教室を提供できる必要があり、介護施設、医療機関、介護予防のための教室を開催している事業所等を想定しています。なお、専門資格の有無は問いませんが、フレイル予防にかかる指導経験を有している方が従事してください。

リンク・新しいウィンドウで開きます 米子市フレイル予防実践教室補助金交付要綱 (PDFファイル 172キロバイト) 

事業の流れ
 事業の流れ
登録事業者の要件

65歳以上の米子市民のうち、市が実施するフレイル度チェックにおいてフレイル又はプレフレイルの状態に該当したかたに対して、フレイルの予防に資する講話、運動指導等を実施する取組を提供すること。また、教室の内容は次の条件を全て満たし、事前の登録申請により事業所登録を受けること。

ア 運動機能、栄養状態、口腔機能、認知機能及び社会参加の維持又は向上につながる内容であること。
イ 自宅等における自主的なフレイルの予防に資する行動につながる内容であること。
ウ 高齢者の心身機能を理解し、安全面に配慮した内容であること。
エ 障がい者へ過重な負担が生じない範囲で、障がい者が障がいのない人と同等の指導を受けられる機会を確保することができるよう、環境への配慮をした内容であること。
オ 市の区域内に所在する事業所であること。

※詳しくは、「米子市フレイル予防実践教室補助金交付要綱」をご確認ください。

申請書類
  1. フレイル予防実践教室登録申請書 (Wordファイル 14キロバイト)※押印必要
  2. 市税等の納付の確認に係る同意書 (Wordファイル 11キロバイト) ※押印必要
  3. 事業概要書Wordファイル 10キロバイト)
提出方法

米子市フレイル対策推進課へ持参または郵送で提出してください。

掲載日:2024年6月14日