10月は、がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間です

本文にジャンプします
メニュー
10月は、がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間です
 
 「がん検診 愛する家族への贈り物」をキャッチコピーに、毎年10月に実施されているキャンペーンです。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 令和7年度がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン(厚生労働省)

キャラクターロゴマーク

知っていますか?「 日本人のがんに関する特徴」

年間約38万人の国民ががんで死亡しており、4人に1人が、がんで亡くなっていることになります。

日本人のがん死亡数の順位(2023年)

  1位  2位 3位 4位 5位 
総数 大腸  膵臓 肝臓
男性 肺  大腸  胃  膵臓  肝臓 
女性 大腸  肺  膵臓  乳房  胃 

厚生労働省:令和7年度がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン(がんは日本人の国民病) 参照

がん化学療法看護認定看護師が出会ったがん患者さんの声

仕事が忙しくて、がん検診に毎年行っていませんでした。でも今、仕事を長く休んでがんの治療をする事になってしまいました。あの時たった数時間を使って、がん検診に行けば良かったのに…。後悔しかない。
毎年行っていたのに、去年はバタバタしてがん検診に行けませんでした。そしたら今年、がんが見つかりました。去年検診を受けていたら、手術で取れたかもしれないのに。毎年行かないといけないんだ、と身に沁みました。

 

がんは、早期発見すれば95パーセント以上が治ると言われています。
がん検診は、がんの早期発見に有効な方法の一つです。

この機会に、ぜひがん検診を受診してみませんか?


米子市が実施しているがん検診については下記のリンクをご確認ください。

リンク … おとなのいろいろな健診

 

がんに関して分かりやすく解説した動画を作成しました。ぜひ健康づくりにお役立てください。

リンク … 動画で知る がんのこと・検診のこと

 

掲載日:2024年10月3日