赤ちゃん訪問
赤ちゃんすくすく相談
離乳食講習会
生後4か月ごろまでの赤ちゃんがおられる全家庭に、市の保健師や母子保健推進員(助産師、保健師)が訪問し、赤ちゃんの体重測定や健康状態の確認、育児や産後の生活などの相談をお受けします。
早目の訪問をご希望のかたは、健康対策課にご連絡ください。
5か月以上のお子さんの、身体測定、おっぱい相談、栄養相談、歯の相談、その他子育て相談をお受けします。
(4か月までのお子さんは、
マタニティー&ベビー相談 をご利用ください。)

すくすく相談

身体測定
場所
米子市保健センター(ふれあいの里 3階)
日程
2020年
※新型コロナウイルス感染症
拡大防止のため、中止
- 7月14日(火曜日)
- 8月25日(火曜日)
- 9月14日(月曜日)
- 10月26日(月曜日)
- 11月24日(火曜日)
- 12月14日(月曜日)
|
2021年
- 1月18日(月曜日)
- 2月15日(月曜日)
- 3月15日(月曜日)
|
時間
午前9時から11時
相談内容
身体測定、おっぱい相談、歯の相談、離乳食の相談、育児相談
(相談スタッフ…栄養士、歯科衛生士、助産師、保健師、心理士)
お持ちいただくもの
- 母子健康手帳
- 歯みがきについての相談を希望のかたは、普段使っている歯ブラシをご持参ください。
離乳食のおはなしと実演です。お子さんと一緒におでかけください。

申込みが必要です。健康対策課にお電話ください。
場所
米子市保健センター(ふれあいの里 3階)
日程
2020年
※新型コロナウイルス感染症
拡大防止のため、中止
- 7月17日(金曜日)
- 8月18日(火曜日)
- 9月15日(火曜日)
- 10月13日(火曜日)
- 11月10日(火曜日)
- 12月8日(火曜日)
|
2021年
- 1月19日(火曜日)
- 2月9日(火曜日)
- 3月9日(火曜日)
|
時間
8か月、9か月ごろのお子さん(定員15人)
…午前10時から11時
5か月、6か月ごろのお子さん(定員20人)
…午後1時30分から2時30分
お持ちいただくもの
母子健康手帳
参考
… 離乳食について
お問い合わせ・お申し込み先
米子市福祉保健部 健康対策課
電話:23-5453、5454
Eメール:kentai@city.yonago.lg.jp
掲載日:2020年5月22日