BSS山陰放送と鳥取県生活協同組合の協力を得て、米子市が、赤ちゃんが生まれたご家庭へ「はじめてばこ」をお贈りします。

「はじめてばこ」とは
米子市からのお祝い(育児パッケージ)や、協賛メーカーからは離乳食などの赤ちゃんがいるご家庭で使える食品・生活用品をつめて、鳥取県生活協同組合がお届けします。
対象者・応募条件
米子市に住民票のある赤ちゃんと同一世帯のかたで、赤ちゃん訪問を受けられ、「はじめてばこ」を希望されるかた。(赤ちゃんお1人につき1箱)応募は誕生日から1年以内です。
応募方法
赤ちゃん訪問を受けたときに申込書を受け取り、必要事項を記入し、助産師または保健師へ提出してください。「はじめてばこ」は、申込書提出後約1
2か月で鳥取県生活協同組合からお届します。
転入された方へ
1歳になるまでの赤ちゃんが対象で、米子市で赤ちゃん訪問を受けられた方や、こども相談課窓口に来られた方は「はじめてばこ」の申請ができます。
転入前に「はじめてばこ」をもらわれた方は対象外です。
詳しくはお問い合わせください。
その他
- 「はじめてばこ」のお届け先は、応募時にご記入いただいた鳥取県内の住所宛てとなります。
- ご応募いただいた後、事前に鳥取県生活協同組合担当者からご連絡をし、お届け日時を相談したうえでお届けします。
- 詳細な応募要項、応募規約については、チラシにてご確認ください。
申込に関する関するお問い合わせ
米子市こども相談課
683-0811 米子市錦町一丁目139番地3 ふれあいの里1階
電話:(0859)23-5453
Eメール:kodomosoudan@city.yonago.lg.jp
受付時間
平日:午前8時30分から午後5時15分
配達日時等に関すること
鳥取県生活協同組合
680-1202 鳥取市河原町布袋579-1
電話:0120-225-196(問合せセンター)
受付時間
月曜日から金曜日:午前8時30分から午後9時
土曜日:午前8時30分から午後6時
掲載日:2024年4月1日