新生児聴覚検査とは?
生まれてくる赤ちゃんの1,000人のうち1~2人は、生まれつき耳が聞こえにくいと言われています。早く発見して、適切な支援をしてあげることが赤ちゃんの言葉と心の成長のためにはとても大切です。
早期に障がいを見つけて適切な支援をしていくために、生まれてから退院するまでに「きこえの検査(新生児聴覚検査)」をお受けになられることをお勧めします。
新生児聴覚検査費用助成
対象者
下記の要件をどちらも満たす方
令和6年4月1日以降に生まれた赤ちゃんがいる方
新生児聴覚検査実施日に米子市に住民票がある方
助成限度額
聴覚検査の費用、1人1回2千円(上限)
※上限を超えた費用および再検査の費用は自己負担になります
※検査費用が上限額に満たない場合は、その額を助成します
※出生日から1年以内に申請してください
手続き
手続き方法については、下記の表を確認してください。
対象者 |
申請方法 |
令和6年3月31日以前に母子健康手帳を交付され、令和6年4月1日以降に出産された方
|
米子市こども相談課の窓口で申請してください。
後日、指定の口座に振込みます。
[申請時の持ち物]
〇申請書 ( 35キロバイト)※1
〇請求書 ( 44キロバイト)※1
〇検査の領収書や診療明細書※2
〇母子健康手帳 〇銀行口座のわかるもの
※1ダウンロードしてお持ちになるか、窓口でご記入ください
※2領収書または診療明細書に検査費用の明記がない場合は、母子健康手帳の検査結果と合わせて判断します。
|
令和6年4月1日以降に母子健康手帳を交付された方 |
検査を受ける産院に、母子健康手帳交付時にお渡しした新生児聴覚検査受診票を提出してください。 |
掲載日:2024年4月1日