米子市では、地域社会全体の中で福祉の向上や人権啓発の住民交流の拠点となる開かれた施設として、3か所の隣保館を設置しています。
この度、米子市の隣保館が合同で、人権トーク&コンサートを開催します。
入場無料で、どなたでも参加いただけます。
人権トーク&コンサート あつまれ!魂拓人
「魂(心)」を「開拓(ひらく)」「人」と書いてコンタクト。
Contact(コンタクト)を取りながら、いろんな人とつながっていこう!
日時
平成22年9月25日(土曜日)
午後7時から9時(6時30分開場)
場所
米子市立啓成小学校体育館
(駐車場は、啓成小学校のグラウンドをご利用ください。)
講師
森 秀一さん・森 美栄さん
テーマ
「人権学習と障がい者になった私」
講師の森秀一さんは、様々な差別や偏見をなくしていこうという思いを発信するため、全国で年間30か所程のコンサート活動をされています。お二人の話や歌を聴いて、部落差別や様々な差別への思いを共有し、人とのつながりを感じ合い、人権の大切さに気付いていけたらと考えています。
【参考】
(PDFファイルです。新しいウィンドウ・タブで開きます。)
人権トーク&コンサート ポスター (
208キロバイト)
掲載日:2010年9月16日