平成28年度第1回米子市社会教育委員の会を開催しました。
開催日時
平成28年6月2日(木曜日)  午前9時30分から正午まで
開催場所
米子市明道公民館1階 学習室
出席者
委員(順不同)
野村洋文委員、内藤英二委員、卜蔵久子委員(会長)、早原彰子委員、 
實近孝子委員、角力委員、相見貴代子委員
(欠席:小谷幸久委員(副会長))
事務局
生涯学習課:片岡課長、安田(浩)係長、安田(至)係長、橋本主任 
図書館:清水図書館長 
文化課:岡課長 
体育課:福田課長 
人権政策課:宮松課長 
男女共同参画推進課:的早課長 
会議内容
委嘱状交付及び委員自己紹介
役員選出及び役員あいさつ
(会長としてト蔵委員、副会長として小谷委員が選出されました。) 
議事
平成28年度 社会教育施策について
生涯学習課、文化課、体育課、人権政策課、男女共同参画推進課から平成28年度社会教育施策の概要を説明し、意見交換・質疑応答を行ないました。 
その他 
特になし 
その他
一般社団法人全国社会教育委員連合の存続方法について検討しました。 
【資料】
(資料はPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
 平成28年度第1回米子市社会教育委員の会・資料 (
  平成28年度第1回米子市社会教育委員の会・資料 ( 1.47メガバイト)
 1.47メガバイト)
傍聴者数
0人
議事の概要
【資料】
 平成28年度第1回米子市社会教育委員の会・議事録概要 (
 平成28年度第1回米子市社会教育委員の会・議事録概要 ( 293キロバイト)
 293キロバイト)
    掲載日:2016年6月17日