令和元年度第2回米子市社会教育委員の会を開催しました。
開催日時
令和元年2月20日(木曜日) 午後2時から3時30分まで
開催場所
米子市立図書館2階 研修室3
出席者
委員(順不同)
内田弘之委員、小谷幸久委員(副会長)、内藤英二委員、ト蔵久子委員(会長)、實近孝子委員、足原陽子委員、今出和史委員、星野章作委員
(欠席:永見真里子委員)
事務局
教育委員会事務局生涯学習課 木下課長、遠藤係長、橋本係長
議事
令和元年度社会教育功労者表彰について
文部科学大臣表彰でもある本表彰を、米子市社会教育委員である實近孝子氏が受賞されたことについて、事務局から報告しました。
第42回中国・四国地区社会教育研究大会岡山大会について
令和元年度鳥取県地域コーディネーター養成講座について
研究大会および養成講座について、参加された米子市社会教育委員である星野章作氏から報告をいただきました。
成年年齢の引き下げに伴う米子市成人式のあり方について
前回協議した件につき、その後の検討状況を事務局から報告しました。
その他
社会教育委員の会に関連したさまざまな事項について協議、意見交換を行ないました。
会議の様子

受賞された實近委員

傍聴者数
0人
議事の概要
令和元年度第2回米子市社会教育委員の会・議事録概要 (
241キロバイト)
掲載日:2020年3月24日