地域産品の開発・改良により競争力強化に取り組む中小企業者等を支援します。
地域産品の市外及び県外への販路拡大を図り、地域の活性化及び地場産業の振興に資することを目的として、地域産品を新たに開発し、又は改良すること等により競争力強化の取組を行なう中小企業者等を支援します!
募集期間
令和5年5月22日(月曜日)~令和5年12月15日(金曜日)
※本募集は令和5年度予算の範囲内で実施しますので、上限に達し次第締め切らせていただきます。
補助対象者
補助対象事業を実施しようとする、市内に事務所又は事業所を有する中小企業者及び小規模企業者
補助対象事業
(1)地域産品を新たに開発する事業
(2)既存の地域産品を改良する事業
(3)地域産品のパッケージ等のデザインを開発する事業
(4)地域産品に係る商標、意匠等を登録する事業
補助対象経費
(1)地域産品の開発又は改良に必要な機械、器具、材料等の購入に要する経費
(2)地域産品の写真及び動画の撮影、地域産品の栄養成分、消費期限等に係る分析、パッケージデザイン等委託
(3)地域産品に係る商標、意匠等の登録に要する経費
補助率及び限度額
[補助率]補助対象経費の2分の1
[限度額]1事業者あたり上限30万円
補助金の申請方法について
次の書類を商工課まで提出してください。
【補助金申請時必要書類】
様式第1号 米子市地産外商地域産品開発等事業補助金交付申請書(
15キロバイト)
様式第2号 事業実施計画(報告)書(
15キロバイト)
様式第3号 事業収支予算(決算)書(
15キロバイト)
様式第4号 市税等納付確認同意書(
15キロバイト)
様式第5号 役員等調書兼照会承諾書(
15キロバイト)
補助対象経費の内容を明らかにする見積書等
【補助金交付要綱】
米子市地産外商地域産品開発等事業補助金交付要綱(
173キロバイト)
米子市地産外商地域産品開発等事業補助金チラシ(
828キロバイト)
お問い合わせ先(担当先)
米子市役所商工課
683-8686 米子市東町161番地2米子市役所第2庁舎4階
電話:0859-23-5219
FAX:0859-23-5354
E-mail: shoko@city.yonago.lg.jp
掲載日:2023年5月22日