米子市で印鑑登録をしていたかたは、転出(予定)日で登録は抹消となりますので、破棄してください。
転出(予定)年月日で資格がなくなります。
保険証と、転出届出のときに市民課でお渡しする「国保異動届」を持って、次のいずれかの窓口に申し出てください。
- 保険課(市役所1階・7番窓口)
- 淀江支所 地域生活課(淀江支所1階・5番窓口)
未納の保険料のあるかたはご相談ください。
介護保険被保険者証をお持ちのかたは、次のいずれかの窓口に被保険者証をお返しください。
- 長寿社会課(市役所1階・13番窓口)
- 淀江支所 地域生活課(淀江支所1階・2番窓口)
介護保険のサービスを受けておられるかた、要介護認定を申請中のかたは、受給資格証明書の交付が必要となりますので、長寿社会課に申し出てください。
障がい者支援課(市役所1階・9番窓口)に申し出てください。
通っている保育園・幼稚園・学校で転校(転園)の手続きをしてください。
市役所での手続きはありません。
転出(予定)年月日で資格がなくなります。
次のいずれかの窓口で届出をしてください。
- 生活年金課 年金医療担当(市役所1階・6番窓口)
- 淀江支所 地域生活課(淀江支所1階・5番窓口)
届出の際、特別医療費受給資格者証をお持ちください。
未納の税金のあるかたは、次のいずれかの窓口でご相談ください。
- 収税課(市役所2階)
- 淀江支所 地域生活課(淀江支所1階・5番窓口)
軽自動車やバイクなどを所有されているかたは、ナンバープレートの返納や、廃車などの手続きをしてください。
-
125cc以下のバイク・農耕自動車
→ 印鑑・ナンバープレート・標識交付証明書を持って、
市民税課(市役所2階)
淀江支所 地域生活課(淀江支所1階・5番窓口)へ
-
軽自動車・125ccから250ccのバイク
→ 軽自動車協会へ
軽自動車協会
鳥取市安長77番地3
電話:(0857)28-7021