引越しをされたときには住民異動の届出をしてください
住民異動の届出は、平日のみ、市役所市民一課及び淀江支所地域生活課で受け付けています。(ただし、住民基本台帳カード、在留カード及び特別永住者証明書の券面の記載は、市役所市民一課窓口のみでの受付となります。なお、マイナンバーカードの券面の記載については、淀江支所でも受付しています。)
※行政窓口サービスセンターは証明書発行のみご利用いただけます。住民異動の届出は受付できませんのでご注意ください。
届出をされるかたの運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・住民基本台帳カードなど、本人確認のできるものをご持参ください。
※ほかの手続きで必要な場合がありますので、念のため認め印をご持参ください。
また、届出をされるかたが引っ越すご本人かまたは米子市での同一世帯員ではない場合には委任状が必要です。
届出の種類
- 市外から米子市へ引越したときには … 「転入届」
- 米子市内で引越したときには … 「転居届」
- 米子市外へ引越すときには … 「転出届」
マイナポータルから転出届をされるかたはこちら
種類 |
届出の期間 |
届出に必要なもの |
転入届
(市外から米子市へ) |
新しい住所にお住まいになってから14日以内に届け出てください。
転入届・転居届は、必ず実際にお住まいになってから届け出てください。
実際にお住まいでないかたの住所の異動届の受付けはできません。
|
- 転出証明書(前住所地で交付されたもの)
※ただし、マイナンバーカード、住民基本台帳カードを利用して転出届をされた場合は必要ありません。
- マイナンバーカード、住民基本台帳カード(登録者のみ)
- 障害者手帳(お持ちのかたのみ)
- 在留カード又は特別永住者証明書(外国人のかたのみ)
- 健康保険証(手続き上必要な場合があります。)
- 国民年金手帳(お持ちのかたのみ)
米子市へ転入されたかたへ (358キロバイト)
|
転居届
(市内での住所異動) |
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ)
- 介護保険被保険者証(加入者のみ)
- 特別医療費受給資格証(加入者のみ)
- マイナンバーカード、住民基本台帳カード(登録者のみ)
- 障害者手帳(お持ちのかたのみ)
- 在留カード又は特別永住者証明書(外国人のかたのみ)
米子市内で転居されたかたへ (442キロバイト)
|
転出届
(米子市から市外へ) |
転出予定日の14日前から受付します。 |
- マイナンバーカード、住民基本台帳カード(登録者のみ)
- 返却していただくもの
国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、特別医療費受給資格証、印鑑登録証など米子市が発行したもの
※マイナポータルからオンラインで転出届をされたかたには、転出時の手続き一覧を郵送しますので、ご確認ください。その際、同封の返信用封筒に上記の被保険者証等を入れてご返却ください。
米子市から転出されるかたへ (234キロバイト)
マイナポータルで米子市から転出されるかたへ (270キロバイト)
|
春のお引越し時期は窓口がたいへん混み合います
3月下旬から4月上旬にかけて、住所の異動届などで窓口がたいへん混雑します。
証明書発行などに時間がかかることがあり、ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
就学で引越しをするときは…
進学などで、アパート、下宿、寮などに引越すかたも、住所の異動手続きが必要です。正当な理由もなく届出が遅れると、過料に処される場合がありますのでご注意ください。
また、異動届を提出される際は、次のことにご注意ください。
-
国民年金の学生納付特例があります。
くわしくは、保険年金課課年金医療担当(電話:23-5142)にお問い合わせください。
-
国民健康保険に加入しているかたは、遠隔地の保険証を申請できます。
くわしくは、保険年金課保険業務担当(電話:23-5122)にお尋ねください。
-
就学などで親元から離れているかたでも、希望により米子市の成人式に参加できます。
くわしくは生涯学習課生涯学習担当(電話:23-5442)にお尋ねください。
-
自動車免許の教習は、住所地に関係なく帰省地の自動車学校で受けることができますが、運転免許証の交付は、住民票がある地域の運転免許試験場となります。
-
夏期休暇などの一時的な帰省中の住所異動はできません。
窓口及びお問い合わせ先
市民一課 証明担当(電話:23-5144)または、淀江支所 地域生活課(電話:56-3115)
受付時間:午前8時30分から午後5時まで
掲載日:2023年4月1日