体力づくりはまず歩くことから!
令和7年1月の「歩け歩け大会」は神社めぐり(足尾・坂本・勝田神社)に行きます。
参加された方にはJ-Coin Payポイント(200ポイント)のプレゼントもあります。
(事前にJ-Coin Payアプリの利用者登録を完了させてください)
J-coin Payアプリの登録方法 (
1.93メガバイト)
あなたも参加してみませんか?
第705回「米子市体力づくり歩け歩け大会」
期日
令和7年1月12日(日曜日)
行き先
神社めぐり(足尾・坂本・勝田神社)(半日コース 約7キロメートル)
集合時間
午前8時20分 米子市役所にて受付開始
事前申込は不要です。
参加費
無料
各自、飲料をご用意ください。
解散
正午頃に米子市役所到着後解散予定
今大会で歩くことにより得られる効果
歩くことにより得られる効果は、(例)体重55キログラムの方が平均歩幅70センチメートル、ほどほどの速さ(5キロメートル/h)で、ウォーキングした場合として計算しています。
約283キロカロリー消費することが期待できます
計算式 3.5(メッツ)×1.4h×55キログラム×1.05
※メッツ(METs)×運動時間(h)×体重(キログラム)×1.05
3.5メッツ…ほどほどの速さ(時速4.5~5.1キロメートル)
医療費を、450円~610円抑制することが期待できます
(「経年的な調査による歩行の医療費抑制効果」を試算)
計算式 (1,429歩×7キロメートル×0.045)~(1,429歩×7キロメートル×0.061)
悪天候の場合も、ウォーキングが可能であれば、実施します。
当日の天候などにより、コースや解散時間を変更する場合があります。
掲載日:2024年12月9日