令和4年度第1回米子市地域包括支援センター運営協議会を開催しました。
日時
令和4年8月30日(火曜日) 午後2時30分から4時まで
場所
米子市旧庁舎 3階 603会議室
出席者
委員(敬称略)
仁科祐子(会長)、吉野立(副会長)、前田浩寿、佐藤美紀子、土中伸樹、岩浅美智子
事務局
福祉保健部 塚田部長、長寿社会課 足立課長・赤井担当課長補佐・飯田主任・福井主任・中村主事、福祉政策課 ふれあいの里総合相談支援センター 松原センター長、健康対策課 フレイル対策推進室 井原室長
地域包括支援センター
(ふれあいの里)船木管理者、(義方湊山)小谷管理者、(住吉加茂)大濱管理者、(尚徳)伊藤管理者、(弓浜)大宮(管理者代理)、(箕蚊屋)渡邉管理者、(淀江)持田管理者
議題
地域包括支援センターの現況について(資料1)
令和3年度地域包括支援センター活動実績及び収支決算書について(資料2)
令和4年度地域包括支援センター実施計画及び収支予算について(資料2)
統一評価指標による地域包括支援センターの事業評価について(資料3)
協議事項について(資料4)
資料
資料1(pdf:307KB)(
307キロバイト)
資料2(pdf:1620KB)(
1.62メガバイト)
資料3(pdf:132KB)(
132キロバイト)
資料4(pdf:262KB)(
262キロバイト)
参考資料(pdf:405KB)(
405キロバイト)
議事録
議事録(作成中)
掲載日:2022年9月16日