ごみと資源物の処理・再生利用の流れ

本文にジャンプします
メニュー
ごみと資源物の処理・再生利用の流れ

市が収集したごみと資源物の処理または再生利用のフロー図

 フロー図2024 

【資料】
(新しいウィンドウ・タブで、PDFファイルが開きます。)

リンク・新しいウィンドウで開きます 市が収集したごみと資源物の処理または再生利用のフロー図PDF 99キロバイト)

可燃ごみ

〈米子市クリーンセンター〉
米子市クリーンセンター

米子市クリーンセンターで焼却処理しています。米子市クリーンセンターで発生した焼却灰は再資源化業者に引き渡してセメント原料化しています。不適物及びダストは、最終処分場へ搬出しています。また、焼却に伴って発生する熱を利用して、電気を発電しています。この電気は、米子市クリーンセンターの運転などに有効利用しています。

不燃・不燃性粗大ごみ

〈鳥取県西部広域行政管理組合リサイクルプラザ〉
リサイクルプラザ

鳥取県の西部市町村で構成する鳥取県西部広域行政管理組合のリサイクルプラザで破砕した後、鉄・アルミ・銅に選別します。選別された鉄等は再資源化しています。

ペットボトル、古紙類、缶・ビン類

鳥取県西部広域行政管理組合リサイクルプラザで分別・梱包等の処理をした後、再資源化業者に引き渡します。

〈ペットボトルの梱包〉
ペットボトル

〈缶のプレス後〉
缶

〈古紙の梱包〉
古紙

白色発泡スチロール・トレー

米子市が処理を委託している中間処理業者が、選別・梱包・溶融処理をした後、再資源化業者に引き渡し、おもちゃ、プランターなどにリサイクルされます。

乾電池、蛍光管・水銀体温計

米子市が処理を委託している中間処理業者が、摂氏600度から800度で焙焼して水銀を取り出し、蛍光管などの水銀としてリサイクルされます。水銀を取り除いた乾電池は、解砕・磁選して鉄製品・亜鉛地金に、水銀を取り除いた蛍光管などは、破砕・選別・洗浄してガラス原料などにリサイクルされます。

小型家電

国の認定事業者に引き渡し、レアメタル等の有用な金属の国内資源化を推進しています。

掲載日:2017年7月10日