平成18年度第3回ふるさと米子子ども読書活動推進会議を開催しました。
開催日時
平成19年1月17日(水曜日) 午後3時から
開催場所
米子市役所第2庁舎 第1会議室
出席者
委員(敬称略)
大西委員、小西委員、三浦委員、杉本委員、安田委員、川上委員、鷲見委員、樋口委員
議事
米子市子ども読書活動推進ビジョンのパブリックコメントの結果について
平成18年12月1日から平成19年1月5日(金曜日)までにかけて行なった「米子子ども読書活動推進ビジョン(案)」への意見募集(パブリックコメント)に、2件のご意見をいただきました。
【資料】
米子市子どもの読書活動推進ビジョン(案)
(
72.6キロバイト)
いただいたご意見 (
30キロバイト)
いただいたご意見をもとに、協議を行ないました。
いただいたご意見への考えかた
反映できるもの
すでに盛り込み済みのもの
- 子どもを、乳幼児、保育所幼稚園、小中学校児童生徒にわけてとらえる。
- 提示されている推進ビジョンの実践事例を中心に、整理充実させて、具体的な取り組みを示す。
- ブックスタートの意義
- 行政とボランティアとの協働
今後の参考とするもの
- 米子市子ども読書活動推進ビジョン・資料の2部構成にする。
- 提示されている推進ビジョンの第2章は資料の一部とする。
いただいたご意見を盛り込みながら、「米子市子どもの読書活動推進ビジョン」の最終案を作成しました。
【資料】
「米子市子どもの読書活動推進ビジョン」最終案
(
900キロバイト)
今後、2月8日開催の米子市図書館協議会と、2月27日開催の米子市教育委員会を経て、この計画が策定されることになります。
傍聴者数
1人(報道関係者除く)
議事の概要
【資料】
第3回ふるさと米子子ども読書活動推進会議議事録概要
(
20キロバイト)
掲載日:2006年2月14日