移動支援事業
社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等社会参加のための外出(通勤、営業活動等の経済活動に係る外出、通年かつ長期にわたる外出及び社会通念上適当でない外出を除く。)を支援します。
お問い合わせ先
米子市福祉保健部 障がい者支援課 計画支援係
電話:23-5544
ファクシミリ:23-5393
日中一時支援事業
短期入所の日中受け入れや一部の障がい者デイサービス、放課後預かり的な児童デイサービスなど日中における一時的な支援を行ないます。
お問い合わせ先
米子市福祉保健部 障がい者支援課 計画支援係
電話:23-5544
ファクシミリ:23-5393
コミュニケーション支援事業
- 聴覚障がいのあるかたの事務手続き等に対応するため、障がい者支援課に手話通訳者を設置しています。
- 家庭や社会生活におけるコミュニケーションの円滑化を図るため、鳥取県西部聴覚障がい者センターに委託し、手話通訳者及び要約筆記者の派遣を行なっています。
お問い合わせ先
鳥取県西部聴覚障がい者センター
電話:30-3659
ファクシミリ:30-3660
地域活動支援センター
創作活動や生産活動、社会との交流促進など、障がいのあるかたの様々な活動の場です。
施設名 |
住所 |
電話番号 |
エポック翼 |
米子市米原1460-7 |
36-2005 |
あかり |
米子市皆生温泉2丁目2-15 |
35-0504 |
おおぞら |
米子市中島2丁目1-33 |
23-0825 |
ひまわり倶楽部 |
米子市東福原8丁目15-29 |
35-5080 |
日の出作業所 |
米子市祇園町1丁目27 |
31-1164 |
ひまわり |
米子市彦名町2690-6 |
29-3193 |
掲載日:2012年3月30日