現況届とは
年に一度、保育を必要とする状況が継続していることを確認するため、現況届と保護者の保育の必要性を証明する書類の提出が必要となります。提出がない場合、現在の保育の必要性が確認できず、給付認定を取り消すことがありますので、必ずご提出ください。
対象の保護者の方へ6月上旬に現況届のご案内(はがき)を郵送しています。
対象児童
- 米子市に住民票があり、認可保育施設または認定こども園の保育部分を利用する児童
※法第19条 2号・3号の給付認定を受けて対象の保育施設等を利用する児童
- 米子市に住民票があり、預かり保育や認可外保育施設等を利用する児童
※法第30条の4 2号・3号の給付認定を受けている児童
現況届の提出にあたって
提出期限
令和6年7月5日(金曜日)
準備する書類
- 「現況届のご案内」(はがき) ※6月上旬にご自宅に郵送しています。
- 保護者の保育の必要性を証明する書類
父母それぞれのものが必要です。(ひとり親の場合は父または母のみ)
保育必要事由
|
必要書類
|
就労
|
就労(内定)証明書
|
妊娠・出産
|
母子健康手帳(表紙)、母子健康手帳(分娩予定日)の写し
|
疾病・障がい
|
診断書または療育手帳等の写し
|
介護等
|
診断書または介護保険被保険者証の写し
|
就学
|
在学証明書
|
育児休業
|
育児休業の取得欄が記載されている就労(内定)証明書
|
災害復旧
|
罹災証明書
|
求職活動
|
(起業の場合のみ)事業計画書の写し等
|
- 就労(内定)証明書様式は
様式集 からダウンロード可能です。
- 転職、就職、離職等、既に何らかの理由で令和6年3月1日以降の証明日の証明書を提出している場合は添付を省略することができます。
提出方法
原則、電子申請(オンラインによる申請)での提出をお願いします。
対象のお子さんごとに提出が必要です。
下記のリンクから電子申請へお進みください。
上記、対象児童(1)に該当する方
… 令和6年度子どものための教育・保育給付現況届(外部サイト)
上記、対象児童(2)に該当する方
… 令和6年度子育てのための施設等利用給付現況届(外部サイト)
※どちらの対象児童に該当するか不明の場合は、こども支援課(0859-23-5177)までお問い合わせください。
【電子申請の注意事項】
「保護者の保育の必要性を証明する書類」の画像データの添付が必要になります。
事前にご準備ののち、入力を行ってください。
電子申請以外の申請方法について
やむをえず電子申請を行えない場合は、紙での提出も受け付けています。希望される場合は、こども支援課(0859-23-5177)までお問い合わせください。
現況届等の配布・受付場所
こども支援課(ふれあいの里1階)
※月~金曜日の8時30分~17時15分(日曜日・祝日を除く)
家庭状況に変更のある方へ
- 現在の認定内容と現況届の内容が異なる場合は、現況届の提出をもって認定内容を変更します。認定変更後、新しい認定証が届きます。
- 認定内容の変更日は、原則、申請日(現況届提出日)以降となります。保育料や延長保育の利用料に影響する場合がありますので、ご注意ください。保育料については翌月からの反映となります。
- 現況届の提出以降に変更がある場合は、別途認定変更申請を提出する必要があります。
掲載日:2024年6月11日