「ゼロカーボンシティよなごアクションプラン」って?

本文にジャンプします
メニュー
「ゼロカーボンシティよなごアクションプラン」って?

米子市では、2050年(令和32年)までに温室効果ガスの実質排出ゼロをめざす「ゼロカーボンシティ」を2021年(令和3年)2月に表明しており、持続可能で活力ある地域社会と脱炭素社会の実現をめざして「ゼロカーボンシティよなごアクションプラン」を2023年(令和5年)3月に策定しました。

このページでは、よくある疑問をピックアップして、「ゼロカーボンシティよなごアクションプラン」をやさしく解説したいと思います。

リンク … ゼロカーボンシティよなごアクションプラン(米子市)

そもそもゼロカーボンシティって?

環境省によれば、「2050 年に CO2(二酸化炭素)排出量を実質ゼロにすることをめざす旨 を首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体」をゼロカーボンシティ としています。

2023年(令和5年)6月時点では、全国で973の自治体(鳥取県内では4市4町)がゼロカーボンシティを宣言しています。

リンク … 地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況(環境省)

リンク … 2050年温室効果ガス排出実質ゼロ表明について(米子市)

なぜゼロカーボンをめざす必要があるの?

2015年(平成27年)のパリ協定では、世界共通の長期目標として、産業革命前からの地球の平均気温の上昇を1.5℃に抑える努力を追求することを掲げています。また、2018年(平成30年)にはIPCC(気候変動に関する政府間パネル)では世界全体の平均気温の上昇を、2℃を十分下回り、1.5℃の水準に抑えるためには、CO2 排出量を2050 年(令和32年)頃に正味ゼロとすることが必要とされています。
こうした世界の動きを受け、わが国でも2050年(令和32年)までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすることを宣言しています。

リンク … パリ協定(外務省)

リンク … IPCC「1.5℃特別報告書」の概要(環境省)

アクションプランって何?

第2次米子市環境基本計画では、米子市がめざすべき環境像「自然の恵みに感謝し、ともに歩みつづけるまち~みんなで守り、育み、伝える米子の環境~ 」を実現するため、基本目標の1つに「低炭素社会」を掲げて、様々な施策を推進してきました。
本市では、この取組の具体的な実行計画として「ゼロカーボンシティよなごアクションプラン」を策定しました。
このプランでは、(1)再生可能エネルギーの導入推進、(2)省エネルギー化の推進、(3)循環型社会の形成、(4)地域環境の整備、(5)環境教育の推進、(6)気候変動適応策の推進6つの基本方針を設けて「脱炭素社会の実現」に向け、市民・事業者・行政それぞれの主体が協働して取組を進めることとしています。

リンク … 第2次米子市環境基本計画(米子市)

どうすれば温室効果ガスを減らせるの?(市民向け)

 ここでは、6つの基本方針に基づき、市民の皆さんが取り組みやすい活動を紹介します。

省エネライフを過ごそう!(省エネルギー化の推進)

地球にやさしい生活を始めてみましょう!

リンク … 省エネポータルサイト(経済産業省)

環境にやさしい製品を買おう!(省エネルギー化の推進)

お買い物のときには環境ラベルを見てみましょう!

リンク … 環境ラベル等データベース(環境省)

食品ロスを減らそう!(循環型社会の形成)

「もったいない」という気持ちを持って、ひとりひとりができることから始めましょう!

リンク … 減らそう!食品ロス!(米子市)

公共交通機関を使おう!(地域環境の整備)

自家用車以外も使ってみよう!

リンク … 米子地域 公共交通ポータルサイト(米子市)

環境保全活動に参加しよう!(地域環境の整備)

米子市ではいろんな活動をしています!

リンク … みんなできれい!Enjoyよなご(米子市)

ハザードマップを知ろう!(気候変動適応策の推進

日ごろから万一に備えましょう!

リンク … ハザードマップ(米子市)

ご協力をお願いします!

ゼロカーボンシティを進めるには、市民の皆さん、事業者の皆さん、我々米子市役所の3者が連携・協働することが必要です。みんなでゼローカーボンを進めましょう!ご協力をお願いします!

掲載日:2023年8月30日