米子市では、「第2次米子市環境基本計画」において、環境活動の協働などを柱とする環境保全社会の達成を目標の一つとしています。米子市の豊かな自然を守るため、市民の皆様の積極的なご協力のもと、米子市をきれいにする様々な取り組みを行なっています。
環境美化活動にご参加いただきました皆さまに厚く御礼申し上げます。今後とも、皆さまのご協力をお願いいたします。
米子市役所では、職員による「米子市役所クリーン隊」を結成し、地域の環境美化活動に積極的に参加する取り組みを行なっています。令和6年度は、のべ345人のクリーン隊員が活動に参加しました。
米子市内の環境美化活動
中海・宍道湖一斉清掃
ラムサール条約登録湿地である中海および宍道湖の環境を守るため、毎年6月に行なっています。
… 中海・宍道湖一斉清掃

加茂川一斉清掃
美しい加茂川周辺の環境づくりのため、加茂川を美しくする運動連絡協議会が中心となって行なっています。

日野川一斉清掃
毎年7月の第1日曜日に日野川流域の汚濁防止や、環境保全をPRすることを目的として行なっています。

… 日野川一斉清掃

市内一斉清掃
市内各地区でごみ拾いや除草などを行なっています。
… 市内一斉清掃
クリーンアップin加茂川
旧米子市内を流れる加茂川、その周辺の環境美化を目的として実施している清掃活動です。

米子彫刻ロード清掃
米子彫刻ネットワークと米子市が主催する彫刻ロード周辺をきれいにする清掃活動です。
シーサイドクリーンアップ弓ヶ浜
美しい地域資源である美保湾・弓ヶ浜の環境美化のため、境港市と共催で10月頃に清掃活動を行なっています。
… シーサイドクリーンアップ弓ヶ浜

米子城天守之大掃除
米子城天守付近にて、主に草刈り等の清掃活動を行なっています。
水鳥公園美化清掃ボランティア活動
市内の企業からなる「環境問題を考える企業懇話会」主催の米子水鳥公園で行なわれる清掃活動です。
米子水鳥公園ヨシ刈り大会
米子水鳥公園の池を囲むように生育しているヨシの堆積を防ぐため、あらかじめ刈られたヨシを運び出す活動を行なっています。
… 米子水鳥公園

写真提供:公益財団法人中海水鳥国際交流基金財団
掲載日:2022年11月29日