このページの内容は、合併前の旧米子市からのおしらせです。
鳥取県西部地域の合併に関するできごとです
12月
28日
2日
11月30日の住民投票で「単独存続」の結果が出た日吉津村で、村議会合併調査特別委員会が開かれた。日吉津村長は住民投票結果報告の後、住民投票での単独存続の住民意思を尊重し、単独村政維持の方針を表明。同委員会で了承された。
11月
30日
17日
8月
1日
日野町・江府町合併協議会が設置された。
7月
20日
6月
26日
24日
6日
4月
16日
岸本町・溝口町合併協議会が設置された。
3月
25日
14日
7日
4日
西伯町・会見町合併協議会が、平成16年10月1日に合併、新町名は4月から公募と決定
3日
淀江町で住民説明会スタート
日吉津村で住民説明会
2月
日南町長が、米子市含む広域合併を模索しながら、当面は現状維持と表明 西伯郡東部地域合併協議会で、まちづくりプラン・策定方針など提案
27日
21日
18日
岸本、溝口両町長が、知事に合併重点支援地域指定などを要請
溝口町議会が、岸本町との2町合併決定
10日
5日
1月
29日
中山、名和、大山の3町が、初の合併協議会を開き、平成17年3月1日に対等合併と決定
22日
岸本町長が溝口町との合併を正式表明
15日
淀江町議会が西伯郡東部3町との合併を否決
西伯町・会見町合併協議会が発足し、まちづくり委員会設置を決定
12日
日吉津村で市町村合併をテーマに、住民との行政懇談会始まる
溝口町議会が岸本町議会に2町合併要請
9日
8日
西伯郡東部地域3町議会が淀江町、日吉津村に合併協議会参加を呼びかけ
中山町、名和町、大山町の3町が、県西部初の西伯郡東部地域合併協議会設立
単独存続の境港市長が具体策示す。「行革へ市民も痛みを」 西伯町、会見町とも臨時議会で合併協議会設置議案を可決
境港市長が、市議会の存続決議を受け、単独存続を表明
合併の町民意見聴取を求めた陳情を会見町議会が不採択 中山町、名和町、大山町3町議会が、合併協議会設置議案を可決
西伯・会見町長が、知事に合併重点支援地域指定を要請
会見町長が、西伯町との合併正式表明
西伯町長が、会見町との合併正式表明 西伯郡東部3町長が、知事に合併重点支援地域指定を要請
11日
片山知事が「大きな市が蚕食」と東部の大規模合併を批判
会見町民有志の合併の住民アンケート実施の要望書に対して、町長が「行う考えない」と回答
会見町合併住民説明会がスタートし、アンケート実施に否定的な見解 西伯町で合併住民説明会がスタートし、町長「職懸け会見町と合併推進」
西伯町議会が、会見町との合併方針決定し、町長に協議会設置要請 溝口町長が「岸本町と同一歩調」、2町合併を最優先に検討
13日
会見町議会特別委員会が、西伯町との2町合併方針決定
10月
23日
日吉津村が、住民合併懇談会スタート
9月
中山町長が、「汗入4町と日吉津村」での合併推進を表明
19日
境港市議会特別委員会で、合併反対意見が多数のため、意見聴取のみで採決せず
淀江町議会が合併をする方針を可決、枠組みは先送り
日吉津村が、合理化次第で単村運営可能と試案
西伯町、会見町、岸本町、溝口町が、合併問題で議会懇談会
境港市長が、住民説明会で「20万人特例市厳しい」認識示す 淀江町が、住民説明会で「単独存続」の検討資料提示
淀江町長が合併方針表明、議会側は判断保留
境港市長が「合併は必要と」表明
日野町議会が、「郡4町合併」の方針決定
会見町が、会見・西伯・岸本・溝口の4町合併目指す方針表明
大山町長・議会が、西伯郡東部5町村合併の方針打ち出す
西伯町長が、合併は会見、岸本、溝口との方針表明。ただし、4町合併が難しい場合は、会見町との合併を目指す方針表明
溝口町長が、住民説明会で、郡境越えた岸本町との合併の取り組みを表明 日南町長が、「西部全域での合併は困難」であると表明
5月
名和町議会が、西伯郡東部5町村での合併方針表明
知事が西部町村行政懇談会で、「人口規模で1万人未満は合併が必要」、「人口規模も2、3万人あったほうがいい」との見解
日野町住民説明会で、町長が「合併するなら郡内4町がベター」と表明
岸本町長が、県が示した会見町、西伯町との合併パターンを否定
日南町長が、「合併は県西部全体が適当」と表明
31日
中山町議会が、「合併問題調査研究特別委員会」を設置
西伯郡東部5町村合併問題勉強会が初会合
県が、県内合併パターンを例示(24パターン)
バナー広告を募集しています