ヘルプマークとは
ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用しているかた、内部障がいや難病のかた、精神障がいや知的障がいのかた、または妊娠初期のかたなど、外見から分からなくても援助や配慮を必要としているかたが、周囲のかたに配慮を必要としていることを知らせるためマークです。
参考
… ヘルプマークの導入(鳥取県ホームページ)
ヘルプマークの配布について
市内の配布場所
- 米子市役所本庁舎1階 障がい者支援課・長寿社会課
- 米子市淀江支所1階 地域生活課
- ふれあいの里1階 こども相談課
- 米子市心身障害者福祉センター
- 米子サン・アビリティーズ
配布条件
- 県内に住所地等(勤務地、利用施設、事業所所在地等)があるかたで、ご希望のかたに無償で配布します。
- 配布にあたり、障害者手帳、身分証明書、申請書等は必要ありません。
- ヘルプマークは、お一人につきストラップ、バッジのどちらか一個です。
- ヘルプカードの配布はお一人につき1枚です。
- ヘルプマークとヘルプカードはお一人にそれぞれ配布可能です。
- ご家族や支援者等の代理のかたによる受取りも可能です。
- 団体としての一括での受取りは県へ相談してください。
配布の際、今後の参考とするため、「援助や配慮を必要とする状態」(障がい等の種別)についておたずねしますので、ご理解とご協力をお願いします。
ヘルプマークを見かけたかたへのお願い
ヘルプマークをつけているかたを見かけたら、必要と思われる援助や配慮をお願いします。
列車・バスの中で席をお譲りください
外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難なかたがいます。援助や配慮を必要とすることが、外見からはわからないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。
駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします
交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難なかたや、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難なかたがいます。
災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
障がいなどにより、状況把握が難しいかた、自力での迅速な避難が困難なかたがいます。
お問い合わせ先
米子市障がい者支援課
電話:(0859)23-5159
ファクシミリ:(0859)23-5393
Eメール:shien@city.yonago.lg.jp
掲載日:2023年11月14日