社会資本総合整備計画「米子駅周辺地区における交通結節点の機能強化」を変更しました

本文にジャンプします
メニュー
社会資本総合整備計画「米子駅周辺地区における交通結節点の機能強化」を変更しました

平成27年3月16日付けで策定した社会資本総合整備計画「米子駅周辺地区における交通結節点の機能強化」を、次のとおり変更しましたので、お知らせします。

計画の名称

米子駅周辺地区における交通結節点の機能強化

計画の目標

JR山陰本線で分断されている米子駅周辺地区において、自由通路、駅南北広場の整備を一体的に行なうことにより、分断を解消し、交通結節点としての都市交通の円滑化、歩行者等の利便性の向上を図るとともに、バリアフリー化による高齢者等の交通弱者に配慮した街づくりを行なう。

変更年月日

平成28年3月11日

変更理由

米子駅南北自由通路、駅南・駅北広場の整備については、社会資本総合整備計画「米子駅周辺地区における交通結節点の機能強化」に基づき、社会資本整備総合交付金を活用し、実施していますが、平成28年度から、社会資本整備総合交付金に変わり、防災・安全交付金を活用することとしたため、本整備計画を変更するものです。
なお、平成28年度以降の米子駅南北自由通路、駅南広場の実施については、米子市が新たに策定した、社会資本総合整備計画「米子駅周辺における安全・安心な歩行空間の創出(防災・安全)」に基づき実施することとしており、駅北広場については、鳥取県が策定した社会資本総合整備計画「安全で安心できる生活空間の整備による「あんしん鳥取」の創出」に基づき実施する予定としています。

変更内容

項目 当初 第1回変更
事業実施期間 平成27年度から平成31年度 平成27年度
事業の評価 本計画において、中間評価、事後評価を実施 (自由通路・駅南広場)
新たに策定した社会資本総合整備計画「米子駅周辺における安全・安心な歩行空間の創出(防災・安全)」、において実施
(駅北広場)
鳥取県が策定している社会資本総合整備計画「安全で安心できる生活空間の整備による「あんしん鳥取」の創出」において実施

【資料】
リンク・新しいウィンドウで開きます 「米子駅周辺地区における交通結節点の機能強化」(第1回変更)PDF 938キロバイト)
リンク・新しいウィンドウで開きます 「米子駅周辺地区における交通結節点の機能強化」(当初)PDF 965キロバイト)

掲載日:2016年3月25日