米子市では、電算システム更新のため、平成27年9月24日から納税証明書等の様式が変更になります。また、税額を記載した納税証明書については、これまで、単独名義、共有名義、相続人代表者名義等の納税額が合算された証明書しか交付できませんでしたが、新システムでは、名義ごとの交付が出来るようになります。
おもな変更点を、次のとおりお知らせします。
おもな変更点
納税証明書
交付手数料は、1件につき350円です。
用紙は偽造防止用紙となります。公印は電子刷込公印(黒色)となります。
税額を記載した納税証明書の場合、納税義務者名で発行します。例えば固定資産税の物件ごとに異なる名義(単独、共有、相続人代表者等)が複数ある場合、それら名義ごとに交付します。これに伴い手数料も納税義務者の名義ごとに1件として必要となりますので、ご了承ください。
軽自動車税納税証明書(継続検査用)
交付手数料は無料です。
用紙はA4版の偽造防止用紙となります。公印は電子刷込公印(黒色)となります。
納税等確認書
交付手数料は無料です。
従来様式の使用目的を、現存するもののみに変更しています。
参考
平成27年9月24日から使用する、新しい様式の見本は次のとおりです。
納税証明書(税額入り)見本( 138キロバイト)
納税証明書(市税に未納なし)見本( 231キロバイト)
納税証明書(市県民税税額入り)見本( 135キロバイト)
軽自動車税納税証明書(継続検査用)見本 ( 141キロバイト)
納税等確認書(個人用)見本 ( 74キロバイト)
納税等確認書(法人用)見本( 72キロバイト)
… 税金に関する申請・届出(申請書ダウンロードページ)
掲載日:2015年9月18日