第5回開校準備委員会教育環境部会を開催しました。
とき
令和7年10月7日(火曜日) 午後7時から午後8時30分まで
ところ
米子市立和田小学校 図書館
出席者
委員(敬称略)
木村 俊二、岩田 昇、小林 つぐみ、眞田 三枝子、三村 大輔、曽根 大二朗、足羽 直美、
田中 翔大、竹本 法子、太田 敦弘、隠樹 恭衣、渡辺 和幸、西山 智広、本田 早弥香
教育委員会事務局
永榮こども政策課長、遠藤こども政策課長補佐、井原こども政策課長補佐、隠樹こども政策課調整官、
近藤こども政策課担当課長補佐、植田こども支援課担当課長補佐、松下こども政策課係長、
上田こども支援課係長
こども総本部
國谷こども政策課担当課長補佐、飯田こども施設課保育リーダー
関係課
倉本交通政策課長、八田交通政策課主事
議事
⑴ 通学手段についての協議
→児童生徒の通学手段について協議を行ない、次のとおり部会案が決定しました。
小学生:徒歩及び通学バス 中学生:徒歩及び自転車(生徒全員)
⑵ バス通学の対象者についての意見交換
→バス通学の対象者について意見交換を行ないました。次回以降、具体的な協議を行なっていきます。
傍聴者数
なし
議事の概要
作成次第公開します。
掲載日:2025年10月20日