「第1回よなご市民債」は、完売しました。
ありがとうございました。

米子市では、小学校給食調理場の施設整備にあたり、市民のみなさんに資金の提供者となっていただく住民参加型市場公募地方債「よなご市民債」を発行します。
「よなご市民債」は、額面10万円から、10万円単位で100万円まで購入できます。
5年満期で、利率は1.12パーセント、利息は年2回支払います。
募集は、平成19年11月14日から開始します。
先着順で、総額2億円に達し次第、募集を終了します。
【参考】
「よなご市民債」パンフレット (
285キロバイト)
「よなご市民債」
銘柄名
米子市平成19年度第1回公募公債(愛称「よなご市民債」)
目的
小学校給食調理場の施設整備に活用します。
発行額
総額2億円発行します。
募集開始・期間
平成19年11月14日(水曜日)から11月20日(火曜日)
(土曜・日曜日は除きます。)
募集方法
先着順(総額2億円に達し次第、終了します)
購入先(取扱金融機関)
の、米子市内にある本店・支店・出張所の窓口
購入できるかた
- 米子市内にお住まいか、米子市内に勤務されている満20歳以上の個人
- 米子市内に営業拠点などがある法人・団体など
購入できる額
お1人10万円から、10万円単位で最高100万円まで購入できます。
購入時の必要書類など
- 預金通帳
- 印鑑(通帳お届出印)
- 公的機関が発行した証明書類
- 個人の場合…運転免許証、健康保険証など
- 法人などの場合…登記事項証明書
- マル優、特別マル優をご利用のかたは、その確認ができるもの
購入時には、購入代金が必要です。(購入先の金融機関にお持ちの預金口座からの振替となります。)
購入できるのは、ご本人のみです。代理のかたの購入はできません。
ご負担いただく諸費用
- 「よなご市民債」をご購入いただく場合は購入対価のみをお支払いいただきます
- 利払時や償還時に手数料はかかりませんが、マル優、特別マル優をご利用のかた以外は、利子から税金が差し引かれます。
- 「よなご市民債」の振替決済口座管理に伴う手数料はかかりません。
販売価格
額面100円につき、100円
券面
一般債振替制度に基づく発行となりますので、券面は発行されません。
債券は口座管理機関(公募債取扱金融機関)の口座で管理されます。
期間・利率
5年満期で、確定利率です。
利率は、1.12パーセントです。
年2回(5月、11月)の利息や、満期時(平成24年11月)の元金は、米子市がお支払いします。
発行日(利息の起算日)
平成19年11月30日
償還日
平成24年11月30日
(金融機関休業日の場合は、前営業日)
償還期間
5年
償還方法
償還日に一括して元本(額面金額)が支払われます。
償還価格
額面100円につき、100円
利払日
毎年5月30日と11月30日
(金融機関休業日の場合は、前営業日)
換金
満期日前に換金の必要が生じた場合は、取扱金融機関で換金ができます。
ただし、中途換金の場合、市場環境の変化により流動性(換金性)が低くなることも考えられます。
中途換金のお申し込みから資金をお受取りになるまでは日数を要します。
また、利払日と償還日前には、換金できない場合がありますのでご了承ください。
ご注意
- 公募地方債は銀行の預金ではありませんので、預金保険の対象ではありません。
また、各取扱金融機関でご購入いただく公募地方債は、投資者保護基金の対象ではありません。
- お申込日から発行日までの期間については、利息がつきませんのでご了承ください。
- 「よなご市民債」はペーパーレス化しており、証券の引出しはできません。
- 利子・償還金は、ご指定口座に自動的に入金されます。
- 公募地方債は、地方公共団体が発行する債券で、元本と利子の支払いを地方公共団体が行なうため、安全性の高い地方債です。
ただし発行者である地方公共団体の信用状況の悪化などにより、投資元本を割り込む場合があります。
また、元本や利子の支払いが滞ったり、支払不能が生じるリスクがあります。
- 「よなご市民債」の市場価格は、基本的に市場の金利水準の変化に対応して変動します。
金利が上昇する過程では、価格は下落(利回りは上昇)し、逆に金利低下の過程では、価格は上昇(利回りは低下)することになります。
償還日より前に換金する場合には、市場価格での売却となりますので、売却時の金利の状況によって売却益や売却損が生じたり、投資元本を割り込む場合があります。
- 「よなご市民債」はいわゆるクーリングオフの対象にはなりません。
約定が成立した場合はその注文を取り消すことはできません。
そのほか、くわしくは各取扱金融機関の契約締結前交付書面などでご確認ください。
お問い合わせ
財政課
電話:23-5322
山陰合同銀行 お客様サービスセンター
電話:0120-315-180
米子信用金庫 業務管理グループ
電話:33-1205
島根銀行 市場営業グループ
電話:(0852)24-1241
掲載日:2007年11月9日