住民参加型市場公募債を発行します

本文にジャンプします
メニュー
住民参加型市場公募債を発行します

「第1回よなご市民債」は、完売しました。
ありがとうございました。

米子市では、初めての取り組みとなる「住民参加型市場公募地方債」の発行を予定しています。

「住民参加型市場公募地方債」とは…

地方債の一種で、市民の皆さんに、市が事業を行なうための資金の提供者となっていただくものです。

「住民参加型市場公募地方債」

目的

小学校給食調理場の施設整備に活用します。

発行額

米子市が発行する債券で、総額2億円発行します。

購入できるかた

  • 米子市内にお住まいか、米子市内に勤務されている満20歳以上の個人
  • 米子市内に営業拠点などがある法人・団体など

購入できる額

お1人10万円から、10万円単位で最高100万円まで購入できます。

期間・利率

5年満期で、確定利率です。
年2回の利息や満期時の元金は、米子市がお支払いします。
利率は、最も近い時期に発行された5年もの利付国債などの利回りを参考に決定します。

換金

満期日前に換金の必要が生じた場合は、一部の期間を除き、換金ができます。

これらの内容は、今後、変更することがあります。
また、利率、取扱金融機関、募集期間などは、決まり次第、お知らせします。

掲載日:2007年9月28日