…健康診断や予防接種、ごみの回収処理などをするためのお金に対する査定額
衛生費
各課要求額 … 30億9,292万円
部長査定額 … 29億7,253万5千円
» 1億2,038万5千円の減額
おもな事業の査定状況
分別収集事業
事業内容:市民の快適な生活環境の確保のため、家庭から排出される一般廃棄物(ごみ)を収集
担当課:環境政策課
5億481万6千円 →
|
5億479万2千円
|
2万4千円
|
減額理由:ほぼ要求額どおりとした。
クリーンセンター運転事業
事業内容:米子市クリーンセンターで、安定した可燃ごみの焼却処理を実施
担当課:環境事業課
9億3,729万8千円 →
|
9億1,798万2千円
|
1,931万6千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
分別収集事業
事業内容:市民の快適な生活環境の確保のため、家庭から排出される一般廃棄物(ごみ)を収集
担当課:環境事業課
2,938万4千円 →
|
2,674万7千円
|
263万7千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
妊婦・乳幼児健康診査事業
事業内容:母体や胎児の健康保持・増進、また、乳幼児の身体発育の把握、障がいの早期発見および育児相談の支援
担当課:健康対策課
5,016万5千円 →
|
4,989万1千円
|
27万4千円
|
減額理由:ほぼ要求額どおりとした。
がん検診事業
事業内容:胃がんなど各種がん検診を集団・個別で実施し、精密検査の必要なかたへ再受診を指導
担当課:健康対策課
2億5,274万2千円 →
|
2億5,232万5千円
|
41万7千円
|
減額理由:ほぼ要求額どおりとした。
予防接種事業
事業内容:ポリオなど乳幼児への予防接種を実施し、集団感染の恐れのある疾病発生とまん延を防止
担当課:健康対策課
7,809万円 →
|
7,800万6千円
|
8万4千円
|
減額理由:ほぼ要求額どおりとした。
五歳児健康診査事業(淀江支所分)
事業内容:幼児期の身体発育・精神発達の異常や、心の問題などを就学前に発見し、健康保持・増進を支援
担当課:福祉保険課
前立腺がん検診(淀江支所分)
事業内容:50歳以上の男性希望者に前立腺がん検診を実施し、早期発見のがん予防を支援
担当課:福祉保健課
新規事業
塵芥収集車購入事業
事業内容:一般家庭から排出される、一般廃棄物(ごみ)の収集運搬を行なうための車両更新購入
担当課:環境事業課
減額理由:更新購入をしないこととした。
バグフィルター整備事業
事業内容:米子市クリーンセンター排ガス処理設備のバグフィルター取替え整備を実施
担当課:環境事業課
1億5,888万3千円 →
|
7,500万円
|
8,388万3千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直し、2年間の債務負担行為設定を行った。
【用語解説】
… 「債務負担行為」
掲載日:2006年1月30日