令和6年度に実施された所得税及び個人住民税所得割からの定額減税に伴う調整給付金(不足額給付分)の対象者に、令和7年8月22日以降順次、給付案内を郵送します。
通知書を受け取られた方で、以下に該当する場合は届出が必要です。
- 登録されている支給口座の変更を希望される場合
- 本給付金の受給を辞退される場合
参考
… 定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ(令和7年度実施分)
届出期限
通知書に記載されている日付が届出期限です。
届出方法
届出方法は、次の2通りからお選びいただけます。
- 通知書に記載されているQRコードまたはURLからオンラインで届出
- 以下のリンクから申請様式をダウンロードし、必要事項を記入して届出
口座登録の届出書 (
126キロバイト)
受給辞退の届出書 (
61キロバイト)
定額減税や補足給付金をかたった不審な電話、メールやショートメッセージにご注意ください
給付金を装った詐欺、個人情報の搾取にご注意ください。米子市から、電話でATMの操作を依頼することや、暗証番号をお尋ねすることはありません。
お問い合わせ先
定額減税補足給付金窓口(市役所本庁舎2階 市民税課事務室内)
電話:0859-21-5280
E-mail:genzei-kyufu@city.yonago.lg.jp
掲載日:2025年8月22日