昭和39年度

本文にジャンプします
メニュー
昭和39年度

告示日

告示番号

指定日

申請者

指定道路の位置

幅員

延長

(m)

位置図

計画平面図

縦横断図

昭和39年4月7日

鳥取県第207号

昭和39年4月1日

木村進

上後藤

12番9

4.0

89.85

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 384キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 532キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 359キロバイト)

昭和39年4月1日

岡本義雄

両三柳

1094番2の一部

4.0

69.0

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 252キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 744キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 375キロバイト)

昭和39年4月1日

森尾貞治

東福原

483番、484番、

485番1から5、

482番1及び

482番2の各一部

4.0

173.1

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 368キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 597キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 270キロバイト)

昭和39年4月1日

竹谷壽雄

旗ヶ崎

385番1、386番1、

387番1、388番2、

388番1、388番、

380番、381番、

382番、383番、

384番及び379番

の各一部

4.0

286.0

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 360キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 1080キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 424キロバイト)

昭和39年6月9日

鳥取県第371号

昭和39年6月4日

沢田てり

中島

271番1、270番4、

268番、269番4、

267番、266番、

254番、252番1、

246番3、246番2、

244番、243番1、

242番1、239番、

238番、230番、

233番2、233番1、

232番1、231番1、

235番3、235番5、、

224番1、225番、

223番1、222番、

243番2、

325番1から3、

321番1、320番、

327番、319番、

318番、326番、

330番2及び

330番1の各一部

4.8

558.2

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 343キロバイト)

 

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 1530キロバイト)

昭和39年7月14日

鳥取県第437号

昭和39年7月7日

森住正雄

米原

658番、655番1、

653番1、653番2、

654番、651番3

及び643番1の各一部

4.0

157.6

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 370キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 2310キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 398キロバイト)

昭和39年7月7日

大東みね子

西福原

1099番3並びに

1099番4、1099番1、

1098番1、1103番4

及び1103番5の各一部

4.0

101.3

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 421キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 585キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 258キロバイト)

昭和39年7月7日

米村義晴

中島

322番5、312番12並びに

322番3及び322番4

の各一部

4.0

77.0

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 376キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 332キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 369キロバイト)

昭和39年8月7日

鳥取県第481号

昭和39年8月3日

中嶋芳次

両三柳

1121番1、1121番3

及び1120番の各一部

5.0

21.0

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 535キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 533キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 559キロバイト)

昭和39年8月3日

小川登久能

道笑町3丁目

27番1、50番3、

50番4、50番7、

49番2並びに

48番5、48番2、

49番3、49番1、

85番及び50番8

の各一部

4.0

221.98

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 300キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 1970キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 422キロバイト)

昭和39年10月9日

鳥取県第573号

昭和39年10月2日

藤井己行

陽田町

7番2、6番、

5番、3番、

2番1から3、

2番6及び1番3

の各一部、

道笑町4丁目

101番及び102番

の各一部

4.0

211.5

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 354キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 1710キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 334キロバイト)

昭和39年11月20日

鳥取県第654号

昭和39年11月16日

安田展隆

旗ヶ崎

460番、460番1、

459番、689番、

687番、778番、

779番、782番6、

782番1から3、

782番10及び782番11の各一部、

688番6、782番9、

782番13から15

4.0

146.0

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 632キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 705キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 629キロバイト)

昭和39年11月16日

米川惠博

旗ヶ崎

864番4から6、

741番4、

744番14、744番15

4.0

108.7

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 410キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 583キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 256キロバイト)

昭和39年12月11日

鳥取県第690号

昭和39年12月4日

石賀常一

東町

7番3、3番16、

9番5まら8、

9番10から12

4.0

80.05

(昭和47年

一部廃止後)

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 1300キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 599キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図(一部廃止後)PDFファイル 788キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 252キロバイト)

昭和39年12月25日

鳥取県第721号

昭和39年12月19日

石野定

皆生

136番16、136番17、

157番5、157番6、

157番9から15

4.0

54.5

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 311キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 635キロバイト)

昭和40年1月26日

鳥取県第45号

昭和40年1月20日

山川忠善

上福原

1854番45、1854番42、

1854番39、1854番47,

1854番43、1854番36、

1860番3、1860番7並びに

1862番14、1854番5、

1872番1、1872番6及び

1872番7の各一部

4.0

162.0

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 447キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 667キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 縦横断図PDFファイル 655キロバイト)

昭和40年3月12日

鳥取県第129号

昭和40年3月3日

河津好江

東福原

375番3、375番18、

374番2、374番3

4.0

143.0

(昭和43年

4月23日

一部廃止有)

リンク・新しいウィンドウで開きます 位置図PDFファイル 321キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 計画平面図PDFファイル 321キロバイト)


掲載日:2025年1月6日