…子どもやお年寄り、障がいのあるかたへの福祉のためのお金に対する査定
おもな事業の査定状況
前田隣保館整備事業
事業内容:
前田隣保館の農業用集落排水接続工事など
(新規事業)
担当課:人権政策課

723万3千円 →
|

723万3千円
|
要求額どおり
高齢者ライフサポート事業(緊急雇用対策)
事業内容:
高齢者の困りごと相談及び事業者の斡旋事業
担当課:長寿社会課

169万円 →
|

169万円
|
要求額どおり
地域健康づくり推進事業
事業内容:
地域での健康づくり活動を健康運動指導士が支援する事業
(新規事業)
担当課:長寿社会課

186万4千円 →
|

186万4千円
|
要求額どおり
認知症対策連携強化事業
事業内容:
地域包括支援センターへ認知症連携担当者を設置することによる認知症ケア体制強化事業
(新規事業)
担当課:長寿社会課

600万円 →
|

600万円
|
要求額どおり
元気づくり地域応援事業(緊急雇用対策)
事業内容:
フィットネスクラブへ委託する地域での健康づくり事業
(新規事業)
担当課:長寿社会課

480万円 →
|

480万円
|
要求額どおり
地域子育て支援センター事業
事業内容:
淀江方面の子育て支援拡充事業
担当課:児童家庭課

278万3千円 →
|

189万2千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
放課後児童対策事業(なかよし学級開設時間延長事業)
事業内容:
なかよし学級の開級時間延長事業
(新規事業)
担当課:児童家庭課

63万9千円 →
|

63万9千円
|
要求額どおり
保育所農業集落排水接続事業
事業内容:
「こたか保育園」と「あがた保育園」の農業集落排水接続事業
(新規事業)
担当課:児童家庭課

656万5千円 →
|

360万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
民間認可保育所施設整備費補助事業
事業内容:
河崎保育園改修事業
(新規事業)
担当課:児童家庭課

1億5,183万6千円 →
|

1億5,183万6千円
|
要求額どおり
保育所耐震改修事業
事業内容:
あがた保育園の耐震改修事業
(新規事業)
担当課:児童家庭課

6,772万1千円 →
|

6,550万円
|
ほぼ要求額どおり
子育て応援特別手当事業
事業内容:
支給対象を第1子まで拡大し就学前3年間の子に対する特別手当支給事業
(新規事業)
担当課:児童家庭課

1億5,960万円 →
|

1億5,960万円
|
要求額どおり
配偶者等からの暴力による被害者への子育て特別支援事業
事業内容:
ドメスティック・バイオレンス(DV)被害者に対する子育て応援特別手当相当分支給事業
(新規事業)
担当課:福祉政策室

37万円 →
|

37万円
|
要求額どおり
障がい者自立支援特別対策事業
事業内容:
障害者自立支援法の円滑な実施を図るための激変緩和措置としての事業者への助成事業等
(新規事業)
担当課:障がい者支援課

2,068万8千円 →
|

2,068万8千円
|
要求額どおり
小児慢性特定疾患児日常生活用具給付事業
事業内容:
小児慢性特定疾患児への特殊寝台等の日常生活用具給付事業
(新規事業)
担当課:障がい者支援課

30万1千円 →
|

30万1千円
|
要求額どおり
福祉の店販売促進事業(緊急雇用対策)
事業内容:
障がい者が製作した商品のPRと販売事業
(新規事業)
担当課:障がい者支援課

450万円 →
|

450万円
|
要求額どおり
掲載日:2009年6月8日