移住支援

本文にジャンプします
メニュー
移住支援

1 米子市の支援

(1) 地域情報の提供

米子市へ移住を検討しているかたに、米子市の案内などの地域情報の提供やお困りごとの相談を受け付けております。事前に、ご相談いただければ「鳥取県移住検討者来県費用補助金」の受付対応も可能です。

(2) ビジネス人材移住支援金

東京圏から米子市へ移住し、補助要件を満たすかたに対して、移住支援金を交付します。

リンク・新しいウィンドウで開きます … ビジネス人材移住支援金 

(3) 本社機能移転等による移住者支援補助金

鳥取県へ本社機能の移転等を実施する企業の雇用者向け支援です。

     リンク・新しいウィンドウで開きます鳥取県本社機能移転等による移住者支援補助金

(4) とっとり暮らしアドバイザーのご紹介

米子市が推薦した先輩移住者に直接話が聞けます。

リンク・新しいウィンドウで開きます … とっとり暮らしアドバイザーのご紹介

2 鳥取県の支援

(1) ふるさと鳥取県定住機構

鳥取の移住定住に関わる機関や市町村と連携を図りながら鳥取で「働きたい」、「暮らしたい」方をサポートしています。

リンク・新しいウィンドウで開きます … ふるさと鳥取県定住機構

ア とっとり移住応援メンバーズカード

お申込み時に鳥取県外に居住しているかたで鳥取県への移住を検討されているかたに発行をお勧めしています。会員は、協賛企業からちょっとお得なサービスを受けることができます。(登録無料)

リンク・新しいウィンドウで開きます … とっとり移住応援メンバーズカード申込フォーム

 リンク・新しいウィンドウで開きます… とっとり移住応援メンバーズカード協賛店舗検索

イ 鳥取県内空港発着国内便エアサポート事業

鳥取県内に移住や就職を考えているかたで、鳥取県内の空港を利用する国内便を利用されるかたを対象にした支援です。事前の申請手続きが必要です。

  • 支援を受けるためには「搭乗日の7日前まで」に申請が必要です。
  • 申請受付開始:令和7年5月7日(水曜日)から

  • 対象期間:令和7年5月14日(水曜日)から令和8年3月8日(水曜日)までの搭乗です。
  • 利用制限 :年2回(往復)/人 ※片道のみの利用も可                                

※予算の関係で、支援の区分ごと、月ごとに支援件数の上限を設定しています。支援件数が設定された上限件数に達した場合は、募集を終了しますのでご了承ください。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 鳥取県内空港発着国内便エアサポート事業

 

ウ 鳥取県移住検討者来県予定費用助金

鳥取県への移住を検討されている県外在住の方が、要綱に定める対象用件の為に来県する際の「交通費」及び「宿泊費」を補助します

  • 支援を受けるためには、支援対象来県の「出発日の7日前」までに申請が必要です。

  • 申請受付開始:令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月3日(火曜日)

  • 対象旅行期間:令和7年4月8日(火曜日)から令和8年3月10日(火曜日)
  • 利用可能回数:年1回/申請者・同行者ともに

リンク・新しいウィンドウで開きます … 鳥取県移住検討者来県費用補助金

 

掲載日:2023年6月5日

移住(IJU)に関するご相談は、米子市移住定住相談窓口へお気軽にどうぞ。

米子市移住定住相談窓口

郵便場号683-8686 鳥取県米子市加茂町1丁目1番地(米子市役所本庁舎4階)
電話:(0859)23-5359

リンク … 移住相談フォーム

リンク … zoomによる「オンライン相談」を受け付けています!

Eメール:iju@city.yonago.lg.jp