第85回よなご88探宝会明治150年米子のあゆみ「建物にみる米子の歩み」を開催します。
明治以降、『商都米子』と呼ばれる町の発展と共に造られた建物、米子らしさを形成している建物を巡ります。
巡回先
米子専門大店ビル → 善五郎蔵 → 坂口合名ビル → 旧外江屋(米子まちなか観光案内所:昼食) → 中村硝子店 → 判屋船越家 → 旧角盤町郵便局 → 米子市公会堂 → 旧米子市庁舎(山陰歴史館)
※今回は、歩いて巡行します。

とき
令和2年10月11日日曜日
午前10時から午後4時頃まで
西部総合事務所集合
申込み
住所・氏名・電話番号を10月7日までに電話、FAXでご連絡ください。
参加費・定員
2,000円(弁当代、資料代)、25人(定員になり次第締切)
お問い合わせ先
よなごの宝88選実行委員会事務局
(米子市文化振興課内)
電話:(0859)23-5438、FAX:(0859)23-5314
掲載日:2020年10月5日