米子市以外へ引越し(転出)した場合、印鑑登録はどうなりますか?
本文にジャンプします
翻訳など
たたむ
サイトマップ
検索
English
簡体中文
繁体中文
한국어
Portugues
Tiếng Việt
大
小
ふりがな
読み上げ
色変更
トップページ
くらしのガイド
観光情報
事業者向け情報
市政情報
よくある質問
現在位置
トップ
市の組織
市民生活部
市民課
よくある質問(市民課)
米子市以外へ引越し(転出)した場合、印鑑登録はどうなりますか?
よくある質問(市民課)
自分の本籍を忘れてしまった場合、どうやって調べればいいですか?
全部事項証明書と戸籍謄本の違いは何ですか?
改製原戸籍とは何ですか?
戸籍の届出をした日に戸籍の証明(戸籍謄本・抄本など)を発行してもらえますか?
市役所の休みの日や夜間などの時間外に婚姻などの戸籍の届出ができますか?
死亡届には何が必要ですか?
出生届には何が必要ですか?
結婚するときに必要な書類は何ですか?
未成年でも婚姻の届出をすることができますか?
離婚するときに必要な書類は何ですか?
本籍地を変えることはできますか?
他市町村の住民票を米子市で取れますか?
市外からの転入の手続きについて教えてください
市内転居の手続きについて教えてください
市外への転出の手続きについて教えてください
転出届を出さずに市内に引っ越してきたのですが、手続きは必要ですか?
市内で転居した場合、印鑑証明書の住所変更は必要ですか?
市外に本籍があっても米子市役所で戸籍の証明がとれますか?
戸籍証明は郵送で請求できますか?
米子市以外へ引越し(転出)した場合、印鑑登録はどうなりますか?
外国人登録原票記載事項証明書が必要なのですが
行政窓口サービスセンターはどこにありますか?
行政窓口サービスセンターで取れる証明書は何ですか?
休日に各種証明書を取ることができますか?
米子市以外へ引越し(転出)した場合、印鑑登録はどうなりますか?
米子市以外へ引越し(転出)した場合、印鑑登録はどうなりますか?
米子市での印鑑登録は抹消されます。転出届をする際に、窓口でお問い合わせください。
<No. 40>
更新日:2011年3月23日
お問い合わせ先
市民課
所在地/〒683-8686 鳥取県米子市加茂町1丁目1番地 (市役所本庁舎1階 1番から4番窓口)
電話/0859-23-5144 ファクシミリ/0859-23-5398 Eメール/
shimin@city.yonago.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[評価]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄