6か月児健康診査

本文にジャンプします
メニュー
6か月児健康診査

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策へご協力お願いいたします

現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、以下の条件のうち、いずれかに該当されるかたは乳幼児集団健診(6か月児・1歳6か月児・3歳児)の受診を延期していただいています。
該当される場合は来月以降の日程をご案内いたしますので、こども相談課までご連絡いただきますようお願いいたします。
※なお、条件は感染状況によって随時変更となります。

  • お子さん、家族のかたで発熱や風邪症状がある
  • 新型コロナウイルス感染症を含むすべての感染症に罹っている・罹っている可能性のあるかた

 乳児一般健康診査(3から4か月・9から10か月)

生後3から4か月と、9から10か月に1回ずつ、医療機関で受けられます。
乳児一般健康診査受診票、健康診査票が必要です。
(生後2か月までに、予防接種予診票つづり、乳児一般健康診査受診票、健康診査票などを郵送します。)

 6か月児健康診査

6か月になった翌月に行ないます。個別に通知でご案内します。

身体測定の写真。保健師が赤ちゃんの測定をしています。
身体測定

問診のようす。赤ちゃんを真ん中に、保健師とお母さんが話をしています。
問診

ブックスタートのようす。赤ちゃんを囲んで、お母さんが本を読み、ほかの大人が見守っていいます。
ブックスタート

リンク … ブックスタート

場所

米子市保健センター(ふれあいの里3階)

受付時間

午後0時30分から2時  ※新型コロナウイルス感染症予防のため、受付時間を分けて案内しています。

内容

身体測定、問診、小児科診察、栄養・子育て相談、絵本の読み聞かせとプレゼント(ブックスタート)

お持ちいただくもの

母子健康手帳、6か月児健康診査アンケート、子育てアンケート、受付票、バスタオル

日程

生まれ月 健診日
令和4年9月生まれ 令和5年4月5日(水曜日)
4月6日(木曜日)
令和4年10月生まれ 令和5年5月10日(水曜日)
5月11日(木曜日)
令和4年11月生まれ 令和5年6月7日(水曜日)
6月8日(木曜日)
令和4年12月生まれ 健診日令和5年7月5日(水曜日)
7月6日(木曜日)
令和5年1月生まれ 健診日令和5年8月2日(水曜日)
8月3日(木曜日)
令和5年2月生まれ 健診日令和5年9月6日(水曜日)
9月7日(木曜日)
令和5年3月生まれ 健診日令和5年10月4日(水曜日)
10月5日(木曜日)
令和5年4月生まれ 健診日令和5年11月1日(水曜日)
11月2日(木曜日)
令和5年5月生まれ 健診日令和5年12月6日(水曜日)
12月7日(木曜日)
令和5年6月生まれ 健診日令和6年1月10日(水曜日)
1月11日(木曜日)
令和5年7月生まれ 健診日令和6年2月7日(水曜日)
2
月8日(木曜日)
令和5年8月生まれ 令和6年3月6日(水曜日)
3月7日(木曜日)

対象のかたには、健診日の前の月にご案内します。
ご案内した日程でご都合の悪いかたは、ご連絡ください。
受診されなかったかたには、次回のご案内を後日します。

お問い合わせ・お申し込み先

米子市こども総本部 こども相談課
電話:23-5453
Eメール:kodomosoudan@city.yonago.lg.jp
 メールでのお問い合わせの際は、お電話番号等ご連絡先を添えていただきますようお願いします。

掲載日:2023年3月31日

広告