…道路や公園の整備など、まちづくりをするためのお金に対する査定額
土木費
各課要求額 … 54億9,998万2千円
予算案(市長査定後) … 51億2,329万6千円
» 3億7,668万6千円の減額
おもな事業の査定状況
各事業の概要や財源、支出内訳などについては、「歳出予算事業概要書」でご確認いただけます。
(歳出予算事業概要書はPDFファイルです。新しいウィンドウで開きます。)
米子港旗ヶ崎工業団地道路改修事業(商工課分)
事業内容:旗ヶ崎工業団地内の道路のほ装改修と側溝補修など
担当課:商工課
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
米子港旗ヶ崎工業団地災害対策事業
事業内容:旗ヶ崎工業団地内の道路の排水ポンプへの除塵機設置
担当課:商工課

1,341万9千円 →
|

0円
|

1,341万9千円
|
歳出予算事業概要書 (7.62キロバイト)
|
減額理由:事業の優先度を、十分に考え合わせたことによる。
和田浜工業団地排水対策
事業内容:和田浜工業団地内の側溝整備
担当課:商工課
道路維持補修事業
事業内容:道路の陥没、ほ装面の破損などを補修
担当課:土木課

2億3,805万3千円 →
|

2億320万7千円
|

3,484万6千円
|
歳出予算事業概要書 (8.59キロバイト)
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
陰田町2号線維持補修事業
事業内容:陰田町の市道沿い斜面の崩壊防止工事
担当課:土木課

6,500万円 →
|

1億5,200万円
|

8,700万円
|
歳出予算事業概要書 (7.83キロバイト)
|
増額理由:平成17年度不執行分を追加計上。
道路新設改良事業(通常分)
事業内容:地域住民の生活環境を向上するための未整備道路の改良
担当課:土木課
排水路維持補修事業(通常分)
事業内容:地域住民の生活環境を向上するための既設排水路の改修と補修
担当課:土木課

1億991万円 →
|

1億51万6千円
|

939万4千円
|
歳出予算事業概要書 (8.1キロバイト)
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
準用河川改修事業
事業内容:浸水被害防止のための河川改修
担当課:土木課
排水路新設改良事業(起債事業)
事業内容:地域住民の生活環境を向上するための未整備排水路の改良
担当課:土木課
皆生温泉環状線2工区改良事業(特定道路)
事業内容:都市部の生活環境を向上するための街路整備
担当課:土木課
都市計画マスタープラン見直し調査事業
事業内容:新市での都市計画の基本的方針として、既存の都市計画マスタープランの見直しを実施
担当課:都市計画課
減額理由:次年度以降に検討することとした。
旧加茂川・寺町周辺地区街なみ環境整備事業
事業内容:土蔵群や町家景観などの歴史的景観の保全、継承と住環境の向上を図るため、地域住民と市の協働による街なみ整備を実施
担当課:都市計画課
景観計画等策定業務
事業内容:景観計画策定に向けての市民への意向調査
担当課:都市計画課
減額理由:事業の優先度を、十分に考え合わせたことによる。
米子市震災に強いまちづくり促進事業
事業内容:建築物の耐震診断費用の一部を助成
担当課:建築指導課
都市公園及び屋外体育施設管理事業
事業内容:都市公園と屋外体育施設の維持・管理
担当課:都市整備課

2億5,845万2千円 →
|

2億3,642万2千円
|

2,203万円
|
歳出予算事業概要書 (8.26キロバイト)
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
米子駅前西土地区画整理事業(公園整備)
事業内容:土地区画整理事業実施地区内の公園予定地の整備
担当課:都市整備課

2,576万1千円 →
|

0円
|

2,576万1千円
|
歳出予算事業概要書 (6.76キロバイト)
|
減額理由:次年度以降に検討することとした。
下水道事業特別会計繰出金
事業内容:公共下水道の整備促進を目的として、下水道事業特別会計に繰出金を支出する
担当課:下水道部業務課

25億4,129万6千円 →
|

22億3,254万円
|

3億875万6千円
|
歳出予算事業概要書 (6.42キロバイト)
|
減額理由:繰出基準に基づく金額としたため。
駐車場事業特別会計貸付
事業内容:駐車場・駐輪場事業の起債償還費用を貸付
担当課:管理課

6,350万8千円 →
|

1億4,890万3千円
|

8,539万5千円
|
歳出予算事業概要書 (6.38キロバイト)
|
増額理由:駐車場事業の赤字削減に向けて、起債償還費用に加え、運営費用の一部を貸付。
錦海団地分譲事業
事業内容:錦海団地の分譲と販売促進事業の実施
担当課:管理課

2億4,356万8千円 →
|

4,838万8千円
|

1億9,518万円
|
歳出予算事業概要書 (9.03キロバイト)
|
減額理由:分譲予定区画数を見直した。
新規事業
口陰田1号線改良事業
事業内容:地域住民の生活環境を向上するための未整備道路の拡幅
担当課:土木課
市営大工町住宅耐震調査事業
事業内容:旧耐震基準で建設された市営住宅に耐震診断を実施
担当課:建築課

360万4千円 →
|

228万6千円
|

131万8千円
|
歳出予算事業概要書 (7.03キロバイト)
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
市営住宅需要実態調査事業
事業内容:市営住宅整備の基礎資料として、入居者の実態調査を外部委託で実施
担当課:建築課
減額理由:外部委託はせずに実施することとしたため。
市営住宅防災機器設置事業
事業内容:市営住宅に煙感知式火災報知器を設置
担当課:建築課
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
市営白浜住宅建替事業
事業内容:老朽化した市営白浜住宅の建替
担当課:建築課
減額理由:ほぼ要求額どおりとした。
彫刻のあるまちづくり推進事業
事業内容:平成18年開催予定の彫刻シンポジウムで制作された彫刻を、米子駅周辺に設置
担当課:都市計画課
減額理由:彫刻1基あたりの設置費用をくわしく見直したため。
弓ヶ浜わくわくランド運営事業
事業内容:弓ヶ浜わくわくランドの運営
担当課:都市整備課

6,998万3千円 →
|

9,912万7千円
|

2,914万4千円
|
歳出予算事業概要書 (8.91キロバイト)
|
増額理由:遊園地運営を委託することに伴い、要求額の変更があったため。
湊山公園施設整備事業
事業内容:湊山公園内の猿舎の補修工事
担当課:都市整備課

1,083万6千円 →
|

0円
|

1,083万6千円
|
歳出予算事業概要書 (8.12キロバイト)
|
減額理由:次年度以降に検討することとした。