平成18年度第2回米子市建設工事等入札・契約審議会を開催しました。
開催日時
平成19年2月28日(水曜日)
開催場所
米子市役所 401会議室
出席者
委員(敬称略)
松原 雄平(会長)、竹下 靖彦、牧田 幸人、中村 富士子、大山 亜紀子
事務局
森林総務部長、船越工務課長、加藤水道局総務課長、成谷耕地課長、末葭入札契約課長、奥谷契約係長
議事
議事1「米子市建設工事等入札参加資格者指名停止措置要綱の見直しについて」
中央公共工事契約制度運用連絡協議会の運用モデルの変更に伴い、この措置要綱の改正について審議が行なわれました。
議事2「入札及び契約の運用状況について」
平成18年度第1四半期から第3四半期までに契約した建設工事と工事に係る委託業務の入札・契約の運用状況について審議を行ない、質疑が行なわれました。
議事3「談合情報がよせられた工事に係る入札について」
奥谷池改修工事の入札に際して、実名により談合情報が寄せられた件について、「談合の事実があったことを確認することはできないが、談合の疑いを払拭できないため、今回の入札を無効とし、改めてメンバーを替えて入札を行なうべきである。」との意見が提出されました。
傍聴者数
2人(議事3は、非公開のため、なし)
議事の概要
「議事3」は非公開のため、「議事1」「議事2」部分のみの議事録です。
【資料】
平成18年度第2回米子市建設工事等入札・契約審議会議事録概要
(
189キロバイト)
掲載日:2011年3月3日