…農業や水産業の振興のためのお金に対する査定額
各課要求額 … 15億1,971万3千円
総務部長査定額…14億2,278万4千円
市長査定額 … 14億5,178万8千円
おもな事業の査定状況
各事業の概要や財源、支出内訳などについては、「歳出予算事業概要書」でご確認いただけます。
(歳出予算事業概要書はPDFファイルです。新しいウィンドウで開きます。)
農地・水・環境保全向上対策事業
事業内容:農村の景観形成、農地や水などの資源の保全を目的とした農業者、自治会など地域住民が一体となって行なう活動組織への補助
担当課:耕地課

単市土地改良事業
事業内容:農業生産基盤整備の一環として土地改良施設(農道、用排水路、水利施設など)の整備
担当課:耕地課

9,410万円 →
|

6,710万円
|

6,710万円
|
歳出予算事業概要書 (8.24キロバイト)
|

新農業水利システム保全対策事業
事業内容:かんがい排水工事と樋門改修工事
担当課:耕地課

4,961万5千円 →
|

3,257万2千円
|

4,961万5千円
|
歳出予算事業概要書 (8.51キロバイト)
|

≪新規事業≫ 全国和牛能力共進会協力事業
事業内容:米子市をメイン会場として開催される第9回全国和牛能力共進会会場内でのブースの設置ほか
担当課:農政課

皆生漁港整備事業
事業内容:皆生漁港の整備事業(北防波堤据付工事等)
担当課:水産振興室

2億2,000万円 →
|

2億2,000万円
|

2億2,000万円
|
歳出予算事業概要書 (8.92キロバイト)
|

【資料】
歳出予算事業概要書(農林水産業費一括) (
32.3キロバイト)
掲載日:2007年2月22日