米子市は、令和7年9月2日に開会の令和7年米子市議会9月定例会に、次の議案を上程しました。
令和7年米子市議会9月定例会議案
議案第68号
米子市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について
子育て世帯等が、出産、育児等をしやすい環境を整備するため、市営住宅の優先入居の対象となる
子育て世帯等の対象を拡大する等の所要の整備を行なおうとするもの
〔改正内容〕
1 特に居住の安定を図る必要がある場合における収入基準が適用され、および優先入居の対象と
される者のうち、同居者に中学生以下の者があるものについて、その同居者を「18歳に達する日
以後の最初の3月31日までの間にある子」に改めることとする。
2 特に居住の安定を図る必要がある場合における収入基準が適用され、および優先入居の対象と
される者として、40歳未満の者であって配偶者のみを同居者とするものおよび40歳未満の配偶者
のみを同居者とする者を加えることとする。
〔施行期日〕
令和7年11月1日
議案第69号
令和7年度米子市一般会計補正予算(補正第3回)
会計名:一般会計
補正額:4億1,963万5千円
この補正により、令和7年度米子市一般会計予算は、871億8,277万円から876億240万5千円となりま
す。
議案第70号
令和7年度米子市国民健康保険事業特別会計補正予算(補正第1回)
会計名:国民健康保険事業特別会計
補正額:2億8,940万3千円
この補正により、令和7年度米子市国民健康保険事業特別会計予算は、131億5,280万7千円から134億
4,221万円となります。
議案第71号
令和7年度米子市介護保険事業特別会計補正予算(補正第2回)
会計名:介護保険事業特別会計
補正額:1億2,745万2千円
この補正により、令和7年度米子市介護保険事業特別会計予算は、162億1,786万4千円から163億
4,531万6千円となります。
【資料】
【議案第69号】【議案第70号】【議案第71号】
令和7年度一般会計(補正第3回)、国民健康保険事業特別会計(補正第1回)および介護保険事業特別会計(補正第2回)の補正予算の概要 (
109キロバイト)
議案第72号
令和6年度米子市一般会計等の決算認定について
一般会計および国民健康保険事業特別会計ほか7特別会計の決算認定
議案第73号
令和6年度米子市水道事業会計の決算認定について
議案第74号
令和6年度米子市水道事業会計剰余金の処分について
令和6年度米子市水道事業会計剰余金のうち、13億934万868円を建設改良積立金として処分しおよ
び当年度の補塡財源として使用した後の未処分利益剰余金について同額を資本金に組み入れ、ならび
に1,720万円を減債積立金として処分しようとするもの
議案第75号
令和6年度米子市下水道事業会計の決算認定について
議案第76号
令和6年度米子市下水道事業会計剰余金の処分について
令和6年度米子市下水道事業会計剰余金のうち900万円を減債積立金として処分しようとするもの
掲載日:2025年9月2日