令和7年4月から市役所の組織機構を改正します

本文にジャンプします
メニュー
令和7年4月から市役所の組織機構を改正します

米子市では、事務処理体制の効率化による市民サービスの向上と持続可能な組織を実現するため、令和7年4月1日から組織機構の改正を行います。

リンク・新しいウィンドウで開きます 令和7年4月1日時点 米子市行政機構図(pdf:186KB) (PDFファイル 186キロバイト)

 

組織機構改正の主な内容は以下のとおりです。

室及び担当の統合

以下の表のとおり、1室・5担当について当該課内の他の室及び担当と統合しました。

※統合に伴い、執務室、電話番号の変更はありません。

課名

統合対象とする室・担当

統合後の名称

職員課

人事担当 

給与担当

人事・給与担当

都市創造課

都市計画担当 

都市政策担当

都市計画・政策担当

市民二課

市民相談担当

スマート窓口担当 

市民相談担当

経済戦略課

産業・雇用戦略室 

企業立地推進室 

産業・立地戦略室

建築相談課

開発審査担当

景観担当

開発審査担当

学校教育課

指導担当

学務担当

指導・学務担当

ねんりんピック推進課の廃止

令和6年度末をもって業務が終了するため課を廃止します。

上下水道事業の組織統合

下水道事業に対して地方公営企業法を全部適用するとともに「公営企業としての上下水道局」に再編し、管理者として上下水道事業管理者を設置します。

上下水道事業の組織統合については、次のリンク先をご覧ください。

リンク … 令和6年11月から市役所の組織機構を改正します

上下水道事業の組織統合

※下水道企画課は廃止となり、同課の下水道企画室は経営企画課へ移管、総務担当は経営企画課財務担当に

 統合、出納担当は総務課出納担当に統合します。また、この度の移管・統合により、中央ポンプ場(米子

 市内町172-1 )から上下水道局2階(米子市車尾南2丁目8番1号)に移動しました。

※下水道整備課及び下水道施設課の所在地については、中央ポンプ場のまま変更はありません。

【~令和7年3月末】         【令和7年4月1日~】

下水道企画課 下水道企画室  →   経営企画課 下水道企画室(☎0859-34-1382)

       総務担当    →   経営企画課 財務担当  (☎0859-32-9913)

       出納担当    →   総務課   出納担当      (☎0859-34-1312)


 

掲載日:2025年3月27日