各事業担当課からの9月補正予算要求の内容について、市長査定が終了しました。
平成21年度9月補正予算要求の市長査定結果(一般会計)
平成21年度9月補正予算は、6月補正予算編成後に生じた理由により、当面欠くことができない経費について計上するという視点で予算査定を行ないました。
この結果、市長査定後の一般会計の9月補正予算案の額は、約1億6千万円となり、補正後の予算額は、約545億2千万円となります。
平成21年度の9月補正予算案は、9月4日開会の米子市議会9月定例会で審議され、議決後成立となります。
市長査定後の状況
平成21年度9月補正予算要求額…2億5,186万8千円
総務部長査定額…1億6,325万6千円
市長査定額…1億6,325万6千円
補正前の予算額…543億5,312万4千円
補正後の予算額…545億1,638万円
【資料】
(資料はすべてPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
費目ごとの査定状況一覧表 (15.4キロバイト)
平成21年度9月補正予算案(市長査定後)の主な事業一覧表
(18.1キロバイト)
歳出予算事業概要書(一括) (81.3キロバイト)
…「歳出予算事業概要書」は、各事業ごとにも用意しています。
主な事業の査定状況
各事業の概要や財源、支出内訳などについては、「歳出予算事業概要書」でご確認いただけます。
(歳出予算事業概要書はPDFファイルです。新しいウィンドウで開きます。)
中海市長会
事業内容:平成21年6月に就航した、境港市、韓国東海市、ロシアのウラジオストクを結ぶ環日本海定期貨客船の安定的・継続的な運行を支援
担当課:総合政策課

住民税システム改修事業
事業内容:地方税法改正に基づく、市の住民税電算処理システムの改修
担当課:市民税課

2,364万3千円 →
|

2,200万円
|

2,200万円
|
歳出予算事業概要書 (8.16キロバイト)
|

外部監査事業
事業内容:財政健全化法が規定する経営健全化計画の策定のための個別外部監査経費
担当課:財政課

住宅緊急特別措置事業
事業内容:離職者で、就労能力・就労意欲のあるかたのうち、住宅を喪失しているかたや、喪失するおそれのあるかたに対する住宅手当の支給
担当課:福祉課

831万4千円 →
|

831万4千円
|

831万4千円
|
歳出予算事業概要書 (8.35キロバイト)
|

障がい者自立支援特別対策事業
事業内容:障害者自立支援法の施行後の充実強化すべき部分や、不足する部分を補完する事業の実施
担当課:障がい者支援課

201万4千円 →
|

201万4千円
|

201万4千円
|
歳出予算事業概要書 (9.13キロバイト)
|

認知症教育等普及推進事業
事業内容:小学生や大人向けに認知症広報事業を実施
担当課:長寿社会課

385万6千円 →
|

385万6千円
|

385万6千円
|
歳出予算事業概要書 (8.3キロバイト)
|

小規模福祉施設スプリンクラー整備事業
事業内容:認知症対応型老人共同生活援助事業を行なう施設へのスプリンクラー設備の設置
担当課:長寿社会課

2,723万4千円 →
|

2,723万4千円
|

2,723万4千円
|
歳出予算事業概要書 (7.39キロバイト)
|

介護予防実態調査分析支援事業
事業内容:介護予防方法などの改善のための調査分析
担当課:長寿社会課

208万8千円 →
|

208万8千円
|

208万8千円
|
歳出予算事業概要書 (8.02キロバイト)
|

オストメイト対応トイレ改修事業
事業内容:ふれあいの里のトイレをオストメイト対応に改修
担当課:健康対策課

地域自殺対策緊急強化事業
事業内容:自殺予防のための普及啓発事業
担当課:健康対策課

みんなできれいな住みよいまちづくり推進事業
事業内容:ポイ捨てごみや、不法投棄ごみなどのパトロール・回収
担当課:環境政策課

336万4千円 →
|

336万4千円
|

336万4千円
|
歳出予算事業概要書 (8.72キロバイト)
|

学校いきいき支援事業(緊急雇用対策)
事業内容:多様な経験を有する社会人を教育補助者として学校に配置
担当課:学校教育課

563万6千円 →
|

563万6千円
|

563万6千円
|
歳出予算事業概要書 (7.57キロバイト)
|

学校ネットワーク環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:市内小中養護学校のパソコンと周辺機器の巡回・点検
担当課:教育総務課

学校施設点検事業(緊急雇用対策)
事業内容:市立小中学校の施設状況を把握し、管理に役立てるための点検・清掃
担当課:教育総務課

135万6千円 →
|

135万6千円
|

135万6千円
|
歳出予算事業概要書 (6.88キロバイト)
|

学校環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:安全確保・周辺環境の改善・美化を図るための、低木や松枯れ樹木の剪定・伐採
担当課:教育総務課

体育施設(旧淀江町分)管理運営費
事業内容:淀江球場トイレの排水管の布設替え・下水道接続など
担当課:体育課

掲載日:2009年8月27日